野菜がたっぷり★ 和風チャプチェ

ひよこ保育園
ひよこ保育園 @cook_40094845

これ一品で、野菜がたっぷりとれます!
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。

野菜がたっぷり★ 和風チャプチェ

これ一品で、野菜がたっぷりとれます!
このレシピの生い立ち
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春雨 20g
  2. ごぼう 20g
  3. 人参(千切り) 3㎝ほど(20g)
  4. もやし 20g
  5. 干ししいたけ 2個(4g)
  6. ほうれん草 20g(5分の1束)
  7. じゃこ 20g
  8. ごま油(炒め用) 大さじ1
  9. 醤油 大さじ2分の1(8g)
  10. 小さじ1(4g)
  11. ごま油(仕上げ用) 大さじ1
  12. ごま 適量

作り方

  1. 1

    春雨はお湯につけて戻しておく。適度な長さに切る。ごぼうは縦半分に切って、斜め薄切り。

  2. 2

    ほうれん草はザクザクに切っておく。干ししいたけは、千切り。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、ごぼう、にんじんを炒める。炒まったら、もやし、ほうれん草、じゃこを加える。

  4. 4

    全体に火が通ったら、春雨を加えて、調味料を入れて味を調える。仕上げに、ごま油、ごまを加えて混ぜ合わせると出来上がり。

コツ・ポイント

保育園給食の本に載っていたものを、参考にしています。
じゃこの塩分で味が変わるので、味見をしつつ味を調えてください。
ごま油はたっぷりめが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひよこ保育園
ひよこ保育園 @cook_40094845
に公開
小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
もっと読む

似たレシピ