牛もつの下処理。

GEORGE★S
GEORGE★S @cook_40128332

色々なレシピを参考にしました。
このレシピの生い立ち
検索して色々考えてやりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~5人分
  1. 牛もつ 500g~800g
  2. 100ml
  3. 生姜(スライス) 3~4枚
  4. 鷹の爪(種なし) 1本
  5. 長葱(緑の部分) 3~4本
  6. 600ml~1000ml

作り方

  1. 1

    余分な脂身を取り除く。

  2. 2

    湯を沸かし、余分な脂身を取り除いた牛もつを入れて3~4分茹でてザルに上げて湯を切る。そして、鍋を一旦きれいにする。

  3. 3

    茹で上がった牛もつを40℃位の湯で2~3回洗う。
    ※白濁が無くなるのがポイント。

  4. 4

    きれいした鍋に水600ml~1000mlを入れて、沸騰したら水を切った牛もつ、酒、長葱、生姜、鷹の爪を入れて茹でる。

  5. 5

    茹でている間、アクと脂を取り、水が少なくなったら足しながら茹でる。

  6. 6

    軟らかく茹であがっあら、長葱、生姜、鷹の爪を取り除く。煮込みに使う時はこのまま茹汁を使い、炒め物に使う時は湯を切る。

コツ・ポイント

鷹の爪を入れるとピリッとするが臭みは消えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

GEORGE★S
に公開
万年独身だが、外食よりも家で作る喜びが大きく頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ