後味濃いめのポークカレーを圧力鍋でつくる

tomoetti
tomoetti @cook_40245694

調味料を色々と入れています。後味の濃いカレーで不思議な美味しさです。肉や野菜量などは少し少なめでした。適当にお好みで。
このレシピの生い立ち
カレーを食べたくて色々と混ぜて。

後味濃いめのポークカレーを圧力鍋でつくる

調味料を色々と入れています。後味の濃いカレーで不思議な美味しさです。肉や野菜量などは少し少なめでした。適当にお好みで。
このレシピの生い立ち
カレーを食べたくて色々と混ぜて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 豚肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1/2本
  4. 小さいじゃがいも 6個
  5. にんにく 1片
  6. S&Bのカレールー ※詳細下記 4皿分
  7. こしょう 適量
  8. サラダ油 適量
  9. 700cc
  10. 赤ワイン 100cc
  11. ローリエ 2枚
  12. ◎とんかつソース 大さじ1
  13. ◎オイスターソース 小さじ1
  14. ◎ケチャップ 大さじ1
  15. ◎味噌 大さじ1
  16. ◎コンソメ 小さじ2
  17. ◎バター 30g
  18. おろししょうが 2cm
  19. 醤油 小さじ1
  20. ラムマサラ 適量
  21. すりゴマ 小さじ2
  22. 半熟玉子 2個

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切りにする。玉ねぎはくし切り、人参をいちょう切りにする。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむいて水にさらしておく。
    ※小さなものしかなかったので、通常サイズなら2個程度。お好みで。

  3. 3

    圧力鍋にサラダ油をひき、みじん切りのニンニクを炒める。良い香りがしてきたら、人参、玉ねぎを中火で炒めて、こしょうを振る。

  4. 4

    玉ねぎに火が通ったら、豚肉を入れて表面に焼き色が付いたら、じゃがいもを追加する。

  5. 5

    水と赤ワインを入れたら、火を強めて沸騰させる。アクを取り除く。

  6. 6

    ローリエを入れ、圧力鍋の蓋をして、約8分程度煮込む。
    ※この間に沸騰させたお湯から、6分半で半熟玉子を作っておく。

  7. 7

    火を弱火にしてぐつぐつと。
    ◎のものをボウルにまとめて入れておき、カレーに溶かしながら混ぜる。ルーも混ぜる。

  8. 8

    醤油を入れる。味を確認して好みでガラムマサラを振る。最後にすりゴマを入れてよく混ぜて完成!

  9. 9

    ※今回のカレールーは、S&B PLEMIUM GOLDEN(中辛)を使っています。268円なり。

コツ・ポイント

割と濃いので、半熟玉子とレタスたっぷりのサラダと一緒に食すと良いです。ガラムマサラはあってもなくても。すりゴマが味を整えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomoetti
tomoetti @cook_40245694
に公開
お料理大好き!だけどあまり時間がないので、簡単に作れるお料理を楽しみたいと思います★
もっと読む

似たレシピ