節約!絹揚げのとろとろ卵とじ。

きよみんーむぅ @kiyomin_muu
材料費100円もかからない、節約レシピです。
後から入れる卵がとろ~りとしてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
今回は絹揚げを使用しましたが、厚揚げでもOKです。
お給料日前の救世主レシピです。
節約!絹揚げのとろとろ卵とじ。
材料費100円もかからない、節約レシピです。
後から入れる卵がとろ~りとしてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
今回は絹揚げを使用しましたが、厚揚げでもOKです。
お給料日前の救世主レシピです。
作り方
- 1
絹揚げは1~2センチ位に切る。
玉ねぎは薄くスライスし、青ねぎは4~5センチ位に切る。
卵は溶いておく。 - 2
フライパンに◎を入れてふつふつとしてきたら絹揚げを入れる。
- 3
玉ねぎと青ねぎを入れる。
- 4
野菜がしんなりしたら、溶いた卵の半分を流し入れて蓋をする。
- 5
卵に少し火が通ったら、残りの卵を回しかけて直ぐに火を止める。
コツ・ポイント
卵の半量を後から入れる事でとろとろに仕上げてます。
絹揚げを鶏肉に変えてご飯にかけると親子丼になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18928865