料理初心者向けシンプルなペペロンチーノ

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

《カテゴリ承認》感謝!☆手早く簡単にふつうに美味しく仕上がる、きわめてシンプルなペペロンチーノ☆工夫例も合わせてご紹介!

このレシピの生い立ち
多分、スペインで一番最初にならったパスタのレシピだったと思います。スペインではコショウは余り一般的ではなかったため、いまだにコショウを入れずに作っています。一度、コショウ無しでも作ってみてはいかがですか? おすすめです!

料理初心者向けシンプルなペペロンチーノ

《カテゴリ承認》感謝!☆手早く簡単にふつうに美味しく仕上がる、きわめてシンプルなペペロンチーノ☆工夫例も合わせてご紹介!

このレシピの生い立ち
多分、スペインで一番最初にならったパスタのレシピだったと思います。スペインではコショウは余り一般的ではなかったため、いまだにコショウを入れずに作っています。一度、コショウ無しでも作ってみてはいかがですか? おすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブ 大さじ3
  2. にんにく(つぶしたもの) 3かけら
  3. 唐辛子(乾燥) 3本
  4. (アンチョビ 6フィレ(1缶分:23g程度)
  5. 2振りぐらい
  6. (粗挽き黒コショー 2振りぐらい)
  7. パスタの茹で汁(2ℓの水に塩20g) お玉に1杯(75mlぐらい)
  8. スパゲティー 200g

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブ油を入れ、そこにつぶしたにんにくと唐辛子を入れる。

  2. 2

    弱火の火をつけてオリーブ油ににんにくの香りと味と唐辛子の辛味をうつす。

  3. 3

    《バリエーション》アンチョビを入れる場合はここで入れます。でもアンチョビを入れるときは、6で塩は入れません。

  4. 4

    スパゲティーの茹で汁を(水2リットルに20gの塩を入れました)をお玉に1杯加え、素早くかき回して油と混ぜ合わせる。

  5. 5

    《バリエーション》アンチョビ入りのばあい、茹で汁を加えるとこんな感じになります。

  6. 6

    袋の表示よりも1分少なく茹でたスパゲティーを入れ、スパゲティーが均等にスープを吸い込むように、素早くあおったりかき回す。

  7. 7

    ガス代の上で味見して、塩・コショウを加えて完成です。お皿に移し、にんにくと唐辛子をトッピングしてどうぞ!

  8. 8

    《ご参考》このレシピをベースにした“ゴーヤとベーコンとキノコのシンプルパスタ”レシピID : 18638410もどうぞ!

  9. 9

    《ご参考》類似テイストの“万願寺唐辛子とアンチョビベーコンのパスタ”レシピID : 18658995もお試しください!

  10. 10

    《ご参考》シンプルに素材を楽しむ“神楽南蛮やピーマンと青唐のペペロンチーノ” レシピID : 18821912もどうぞ!

  11. 11

    《2016年4月29日追記》
    このレシピが“ペペロンチーノ”のカテゴリに承認していただけました。
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

・完成して火を消してから足らない分の塩・コショウを加える
・自分用に作る時は、スパゲティーを普通より濃い目のお湯で茹でるため、塩・コショウはしません。
・最近はここにベーコンと青唐辛子系の野菜を入れるので、唐辛子も入れていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ