トロトロ♡なす餃子

●○あんこ○●
●○あんこ○● @cook_40206998

ナスがお肉の旨みを吸ってトロトロで、お酒もご飯も進みます!
このレシピの生い立ち
皮もキャベツや白菜もない時に餃子が食べたくなり作りました!
皮で包むより手も汚れず簡単です。
小麦粉アレルギーの方や糖質制限中の方にもオススメです✨
横から種が見えるため、お料理初心者の方でも生焼けの心配が少ないですよ!

トロトロ♡なす餃子

ナスがお肉の旨みを吸ってトロトロで、お酒もご飯も進みます!
このレシピの生い立ち
皮もキャベツや白菜もない時に餃子が食べたくなり作りました!
皮で包むより手も汚れず簡単です。
小麦粉アレルギーの方や糖質制限中の方にもオススメです✨
横から種が見えるため、お料理初心者の方でも生焼けの心配が少ないですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(写真は2人分です)
  1. 豚ひき肉 200g
  2. ニラ 1/4袋
  3. 長ネギ 10cm
  4. ☆ニンニク 1かけら
  5. ☆生姜 1/2かけら
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆オイスターソース (なくても可 その場合は醤油大さじ2) 大さじ1
  9. なす 中3個
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすは5mmくらいの薄切りにする。
    ネギとニラはあらみじん切り、生姜とニンニクをみじん切りにする。

  2. 2

    ☆の材料をボウルまたはビニール袋に入れてこねる。
    全部まとめて入れて大丈夫です!

  3. 3

    肉だねスプーン1すくい分程度をなすの上に伸ばしU字に曲げて挟む。
    ナスが戻ってきてしまう場合は、半分に切ってから挟む。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、中火で片面に焼き色をつける。焼き色がついたらひっくり返して水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    水が少なくなってきたら、蓋を外して残りの水分を飛ばしたら完成です。酢醤油やポン酢でどうぞ!

コツ・ポイント

焼く時は必ず油を入れてください。
トロトロに仕上がります!
キャベツや白菜を足す際は種が少し固めになるように調節してください。
ナスが割れてしまう場合サンドにするか、さらに薄くするとうまくいきます。
味付けは各家庭のお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
●○あんこ○●
●○あんこ○● @cook_40206998
に公開
もうすぐ社会人になる大学生です!簡単でお野菜をたくさんとれて、おかずにもおつまみにもなるものを日々考えています。クックパッドは初心者ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ