海鮮白麻婆

Gonbao
Gonbao @gonbao

帆立と海老の海鮮麻婆です。
このレシピの生い立ち
白麻婆丼は好きで何どか作っていましたが、帆立以外にも海老を加えたりして、ちょっとバージョンアップさせていただきました。

参考レシピ:
白麻婆丼 山本 千織
ELLA a table No.88 2016

海鮮白麻婆

帆立と海老の海鮮麻婆です。
このレシピの生い立ち
白麻婆丼は好きで何どか作っていましたが、帆立以外にも海老を加えたりして、ちょっとバージョンアップさせていただきました。

参考レシピ:
白麻婆丼 山本 千織
ELLA a table No.88 2016

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 帆立貝柱刺身用 6個
  2. むき海老 90g
  3. ヒュメドポアソン(粉末を溶いておく)) 100ml
  4. 長ねぎ (みじん切り) 1本分
  5. 細ねぎ (みじん切り) 適量
  6. しょうが(みじん切り) 大さじ1
  7. 唐辛子 1本
  8. 花椒 20粒
  9. 豆板醤 (郫県豆板醤) 小さじ1
  10. 紹興酒 大さじ1
  11. ナンプラー 小さじ1/2~1程度
  12. 適量
  13. 日本酒 適量
  14. 片栗粉 適量
  15. 水溶き片栗粉 適量
  16. ごま 適量
  17. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    帆立は手で適当な大きさにちぎっておく。

  2. 2

    海老は適当な大きさに切り、軽く塩を振り、酒と片栗粉をまぶし軽く揉んでおく。

  3. 3

    フライパンに油をひき、しょうが、唐辛子、花椒を炒め香りが出てきたら豆板醤を追加して炒める。

  4. 4

    紹興酒、ヒュメドポアソンと長ねぎ、ナンプラーを加え、さらに海老を加え煮る。

  5. 5

    最後に帆立を追加、軽く混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を回し入れとろみを付ける。

  6. 6

    火を止めてから、香り付けにごま油を回し入れ、細ねぎを加え混ぜ合わせれば完成。

コツ・ポイント

ヒュメドポアソン(魚のスープ)が無ければ、貝柱だしや、鶏ガラスープで代用してください。
ナンプラーは味を見ながら調整してください。

もっと白く仕上げたい場合は、紹興酒を日本酒にかえ、豆板醤減らせば良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ