作り方
- 1
水(500〜600ml)に塩(小さじ1)を入れて沸騰させます。
沸騰待つ間にオクラの下ごしらえ - 2
オクラは塩揉みをして、水洗い。
そしたらガクの部分を鉛筆削るように取り、先っぽの方を2mmくらい切ります - 3
処理をしたオクラを沸騰したお湯で1分〜2分くらい茹で、ザルにあげて余熱で火を通します。水洗いはしなくて大丈夫!
- 4
オクラを余熱&冷ましてる間にサーモンの冊を半分に切り、3〜4cmくらいの厚さに切る。切り終えたらボウルへ
- 5
オクラは1cmくらいの輪切り。切り終えたらボウルへ
- 6
レモンは皮を剥いて、輪切り。種は除いて、ほぐしながらボウルに入れる
- 7
醤油とめんつゆを入れたら、菜箸などで味が全体に渡るように混ぜる
- 8
混ぜ終えたら、皿に盛って完成!
コツ・ポイント
オクラを塩揉みするのは産毛を取るためなので、しっかりやってください。
【追記】オクラの輪切りサイズ変更しました、よく考えたら3cmは無いですね(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!油揚げとオクラの甘辛和え レンジで簡単!油揚げとオクラの甘辛和え
油揚げに調味料の味が染み込んでいるのでご飯が進みます(^ ^)大葉でサッパリ感もあるので夏にもオススメです。 mohikoママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18939625