ふわふわ~♪ぶりの照り焼き

ちーはまdeちーはま
ちーはまdeちーはま @cook_40142461

味付けは男飯寄りのごはんに合うレシピ♪
このレシピの生い立ち
肝機能や眼精疲労、脳にも良いぶりを
生姜焼きや照り焼き等の男飯味で

ふわふわ~♪ぶりの照り焼き

味付けは男飯寄りのごはんに合うレシピ♪
このレシピの生い立ち
肝機能や眼精疲労、脳にも良いぶりを
生姜焼きや照り焼き等の男飯味で

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり 2切れ
  2. ★醤油 大さじ1
  3. ★みりん 大さじ1
  4. ★料理酒 大さじ1
  5. ★三温糖 大さじ2分の1
  6. 小麦粉 適量
  7. 塩麹(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    ぶりの臭みを取るため塩を振り15分~20分置いたら
    キッチンペーパーで押さえふくか軽く水で洗う
    (お酒で流しても可)

  2. 2

    ぶり全体に小麦粉をふる(塩麹が家にある場合は小麦粉付ける前に軽く馴染ませ数分置いて)

  3. 3

    ★調味料を合えたらフライパンに油を敷き、ぶりの皮部分から強火で焼く(ぶりを立てる)

  4. 4

    パリッと焼いたらぶりを寝かせ両面を焼く

  5. 5

    ほどよく、ぶりの色が白くなったら★調味料をかける。
    両面を合えながら焼き、照りを付ける

コツ・ポイント

個人的には味付けが照り焼きの時は
皮はパリッとするくらい焼いた方が、香ばしく
身のふわふわとのコントラストを楽しめて美味しいのでおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちーはまdeちーはま
に公開
現在福岡市住まい、42歳✧一人暮らしが長かった分料理は自身にとってリフレッシュのひとつです♪食べて飲む、食を愉しむ夫婦です8歳上の主人の とても不規則な生活に、その日のコンディションで品目を意識した献立を組み合わせ美味しいと思える食卓を心掛けています
もっと読む

似たレシピ