秋を感じる☆たけのこ☆ご飯☆

☆姫☆飯☆
☆姫☆飯☆ @cook_40127745

九州産のたけのこを使って秋を感じる炊き込みご飯を作りました(^^)国産のたけのこは柔らかくおススメです☆食欲の秋☆満喫☆
このレシピの生い立ち
普段から作ってる炊き込みご飯をアレンジっ☆かつお節がポイントです。たっぷりかけて食べてみて下さい(^^)

秋を感じる☆たけのこ☆ご飯☆

九州産のたけのこを使って秋を感じる炊き込みご飯を作りました(^^)国産のたけのこは柔らかくおススメです☆食欲の秋☆満喫☆
このレシピの生い立ち
普段から作ってる炊き込みご飯をアレンジっ☆かつお節がポイントです。たっぷりかけて食べてみて下さい(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合
  1. お米 4合分
  2. たけのこ水煮 150g
  3. 人参 1/2本
  4. 椎茸 4個
  5. ※お酒 大さじ1
  6. ※みりん 大さじ2
  7. ※白だし 80ml
  8. ※塩 小さじ1/2
  9. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    お米は普通に研ぎ、お水も規定量入れます。新米の場合には水の量を少し減らしてください。

  2. 2

    ごぼうはささがきにして、アク抜きをしておきます。人参は細切りにします。

  3. 3

    椎茸は薄切りにしておきます。今回はきのこが家に無かったので、干し椎茸を使用しました。戻し汁を入れる事も可能なのでおススメ

  4. 4

    釜に具材を入れていきます。

  5. 5

    人参、ごぼうも入れ、

  6. 6

    たけのこを1番上に敷き詰めます。たけのこは5ミリ位にスライスして入れます。

  7. 7

    具材を全部入れたら、※の調味料を入れ、炊飯します。椎茸の戻し汁を大さじ2入れてます。

  8. 8

    我が家は普通炊飯して完成です。炊飯器の炊き込みご飯スイッチでもOK(^^)
    お茶碗によそって、かつお節をかけて食べます。

コツ・ポイント

油揚げや、お好みのきのこ類を入れても美味しく出来ます。今回は干し椎茸を使ったので、戻し汁でお吸い物を作りました。是非戻し汁も活用してみて下さい(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆姫☆飯☆
☆姫☆飯☆ @cook_40127745
に公開
美味しいものがとにかく大好きっ(^^)お皿も大好き(^^)オシャレなカフェも大好き(^^)秋田大好き♡そして、めんつゆと言えば味道楽♡しろだしと言えば安藤醸造っ♡これら一押しです(^^)
もっと読む

似たレシピ