ボリュームアップ!!厚揚げの肉詰め♪

さっり
さっり @cook_40120350

ボリューム満点!だけどヘルシーなメイン料理(^^)
厚揚げがジューシーなお料理に大変身♡
このレシピの生い立ち
厚揚げが主役になるお料理を考えてみました♪

ボリュームアップ!!厚揚げの肉詰め♪

ボリューム満点!だけどヘルシーなメイン料理(^^)
厚揚げがジューシーなお料理に大変身♡
このレシピの生い立ち
厚揚げが主役になるお料理を考えてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 厚揚げ(大) 2個
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ネギ(あれば) 3束ぐらい
  5. 1個
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. ●塩 少々
  8. ●生姜(すりおろし) 小さじ1/4
  9. 水溶き片栗粉 適量
  10. (タレ)
  11. 出汁 150〜200cc
  12. 大さじ1
  13. みりん 大さじ2
  14. 醤油 大さじ2
  15. 砂糖 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、細ねぎは小口切り。

  2. 2

    ●の材料を全てボールに入れよく混ぜる。

  3. 3

    厚揚げを半分に切り、内側に切り込みを入れる!
    ギリギリまで切り込み入れてOK!

  4. 4

    合わせたミンチを切り込みの中に詰めていく。

  5. 5

    フライパンに油をひいてミンチ側を下にして焼く。焼き色がついたら側面も軽く焼いていく。

  6. 6

    焼き終わったら鍋に移し入れ、最初に出汁を入れる!厚揚げが8割ぐらいは浸かるように♪
    次に調味料全て入れ火をかける!

  7. 7

    グツグツしてきたら落し蓋(アルミホイルでもOK)をして弱火で少しに詰め、火を止める!

  8. 8

    うつわに厚揚げを盛り付け、出汁だけ更に火をかけ水溶き片栗粉でとろみをつける。
    盛り付けていた厚揚げにかけて完成(^^)

  9. 9

    ※鶏ミンチが少し多めの分量なので

  10. 10

    そのままミンチだけフライパンで焼くとつくねバーグになります(^^) お弁当などのおかずにオススメ!

コツ・ポイント

●鍋は厚揚げがちょうど入るぐらいの小さめの物がオススメ!出汁に無駄がなくなります! 鍋の大きさによって出汁の量が違うので味見しながら調整してね♪

●1度冷ました方が味が染み込むので食べる前に温めてトロミつけるのがオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さっり
さっり @cook_40120350
に公開
2児の男の子ママ!!離乳食や子供用のレシピも載せてます(^^)毎日のお料理楽しみながら健康的に♪段々子どもも成長してきてボリュームアップレシピも考案したいと思っています♪まだまだレパートリーを増やし中です(๑>◡<๑)宜しくお願いします!!!! 
もっと読む

似たレシピ