定食屋さんの味!肉野菜炒め

ぱんだこさん
ぱんだこさん @cook_40060453

味の隠し味は醤油ベースなのにお味噌です!少しだけ入れるとぐっとお店の味に近づきます!!
このレシピの生い立ち
某定食屋さんの肉野菜炒めが大好きなので、真似して作ってみたところ、近い味に!
お弁当にもよく作る定番レシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(バラでも細切れでも) 150g~200g(今回は150g)
  2. 玉ねぎ(大) 1個
  3. ピーマン 2個
  4. ピーマン 1個
  5. 人参(中) 1/2本
  6. エリンギシイタケ 2本(シイタケ1パック)
  7. 塩・コショウ 適宜
  8. 顆粒だし(和風かつおだし使用) 小さじ1
  9. 昆布 小さじ1/3
  10. 醤油 大さじ1と1/2
  11. 味噌 小さじ1/2
  12. 大さじ1
  13. みりん 小さじ2
  14. サラダ油 小さじ1杯
  15. 砂糖 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    材料はこのように切っておきます。

  2. 2

    先に玉ねぎ・人参を炒めます。

  3. 3

    玉ねぎが透明になってきたら、豚肉を投入します。

  4. 4

    豚肉がこの色になってきたら、塩・コショウを適宜入れて、昆布茶・顆粒だしを入れてさらに炒める。

  5. 5

    ある程度味つけをしたら、きのこ・ピーマン類を入れて炒める。

  6. 6

    ここで味噌を入れる。

  7. 7

    全体的にしんなりしたら、醤油・酒・みりん・砂糖で最終的な味つけをする。

  8. 8

    完成です!味は濃いめですので、少し薄くしたい方は醤油を大さじ1杯程度で良いかもしれません。

コツ・ポイント

すごく簡単な肉野菜炒めなんですが、お味噌を入れると本当にいつもの野菜炒めが美味しくなりますよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぱんだこさん
ぱんだこさん @cook_40060453
に公開
クックパッドはみているばかりでしたが、参考にしてしょっちゅう作成していくうちに自分なりに載せてみたくなりました。
もっと読む

似たレシピ