野菜いっぱいボロネーゼソース

カオル710
カオル710 @cook_40207471

野菜はあるもので、工夫して作れます。
冷凍保存しておけば、色々な料理に使えます!
このレシピの生い立ち
野菜を沢山摂れるように、パスタにもドリア・グラタンにも使えるソースを作ろうと思いました!

野菜いっぱいボロネーゼソース

野菜はあるもので、工夫して作れます。
冷凍保存しておけば、色々な料理に使えます!
このレシピの生い立ち
野菜を沢山摂れるように、パスタにもドリア・グラタンにも使えるソースを作ろうと思いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分×2回分
  1. 合挽肉 200g
  2. セロリ 2本
  3. 人参 1本
  4. ピーマン 小4個
  5. シメジ 1パック
  6. ニンニク 3かけ
  7. トマトの缶詰 1個
  8. オリーブオリーブオイル 適宜
  9. ブイヨン 適宜
  10. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    野菜は全てみじん切りにする。
    フードプロセッサーがあれば楽です。

  2. 2

    中華鍋にオリーブオイルをしいて、ニンニクを炒める。
    香りが立ってきたら、合挽肉200gを入れて炒める。

  3. 3

    みじん切りにした、野菜を入れてさらに炒める。

  4. 4

    トマトの缶詰を入れ、馴染ませるように炒める。

  5. 5

    合挽肉・野菜に火が通ったら、水・ブイヨンを入れて煮る。

  6. 6

    グツグツしてきたら、弱火にして水気が無くなるまで煮込む。

  7. 7

    汁気が無くなれば出来上がり!

コツ・ポイント

トマトの缶詰で簡単に作れます。
セロリは入れた方が良いですが、他にマッシュルームやナスを入れても良いです。
簡単に美味しく失敗なしで作れます。
半分は冷凍しておけば、忙しい時に重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カオル710
カオル710 @cook_40207471
に公開

似たレシピ