野菜いっぱいボロネーゼソース

カオル710 @cook_40207471
野菜はあるもので、工夫して作れます。
冷凍保存しておけば、色々な料理に使えます!
このレシピの生い立ち
野菜を沢山摂れるように、パスタにもドリア・グラタンにも使えるソースを作ろうと思いました!
野菜いっぱいボロネーゼソース
野菜はあるもので、工夫して作れます。
冷凍保存しておけば、色々な料理に使えます!
このレシピの生い立ち
野菜を沢山摂れるように、パスタにもドリア・グラタンにも使えるソースを作ろうと思いました!
作り方
- 1
野菜は全てみじん切りにする。
フードプロセッサーがあれば楽です。 - 2
中華鍋にオリーブオイルをしいて、ニンニクを炒める。
香りが立ってきたら、合挽肉200gを入れて炒める。 - 3
みじん切りにした、野菜を入れてさらに炒める。
- 4
トマトの缶詰を入れ、馴染ませるように炒める。
- 5
合挽肉・野菜に火が通ったら、水・ブイヨンを入れて煮る。
- 6
グツグツしてきたら、弱火にして水気が無くなるまで煮込む。
- 7
汁気が無くなれば出来上がり!
コツ・ポイント
トマトの缶詰で簡単に作れます。
セロリは入れた方が良いですが、他にマッシュルームやナスを入れても良いです。
簡単に美味しく失敗なしで作れます。
半分は冷凍しておけば、忙しい時に重宝します。
似たレシピ
-
-
-
野菜もりもり肉感的なボロネーゼソース 野菜もりもり肉感的なボロネーゼソース
リュウジお兄さんのバズレシピを視聴してボロネーゼの口になり。野菜も盛り込んで改造。口当たりが良く老母もモリモリ完食。そのうち老々
-
-
たっぷり野菜のボロネーゼ(ミートソース) たっぷり野菜のボロネーゼ(ミートソース)
いつも作っているお野菜多めのミートソース。お肉の炒め方に一工夫して、すっきりした旨味のあるソースに仕上げています。簡単♪ 庭乃桃 -
-
沢山作って保存しよう★ボロネーゼソース 沢山作って保存しよう★ボロネーゼソース
ひき肉が沢山入ったミートソースはパスタに最高です♪野菜もタップリ入っているし、まとめて作って冷凍すれば重宝しますよ。ピザやミートグラタンにも応用できるので便利なソースです。 まぁ姉 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18947173