ニラまんじゅう

めにゅ
めにゅ @cook_40038697

手作り皮から簡単に!
焼き上がりはじゅわ~と肉汁が溢れるニラまんじゅうです。
このレシピの生い立ち
手作り皮はモチモチで美味しいです。
所要時間は約1時間半。

ニラまんじゅう

手作り皮から簡単に!
焼き上がりはじゅわ~と肉汁が溢れるニラまんじゅうです。
このレシピの生い立ち
手作り皮はモチモチで美味しいです。
所要時間は約1時間半。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口大8個分
  1. ☆生地
  2.  強力粉 35g
  3.  薄力粉 35g
  4.   35cc
  5. ☆タネ
  6.  豚ひき肉 100g
  7.  ニラ(みじん切り) 1/2束
  8.  ネギ(みじん切り) 大さじ1程度
  9.  塩コショウ 少々
  10.  ごま 小さじ1/2
  11. ☆その他
  12. 打ち粉・サラダ油 適量
  13. (蒸し) 20cc

作り方

  1. 1

    ☆生地作り。
    強力粉と薄力粉と水を加えて箸で軽く混ぜてから手で纏めます。
    その後まな板などの上でしっかりと捏ねます。

  2. 2

    生地が滑らかになったら丸めて、ボウルに入れてラップをして1時間、生地を休めます。

  3. 3

    ☆タネ作り。
    豚ひき肉、ニラ、ネギ、塩コショウ、ごま油をボウルに入れてしっかりと捏ねてから、8等分にしておきます。

  4. 4

    休ませた生地を打ち粉をした板の上で棒状に伸ばして8等分します。
    それぞれ丸めて、全体にラップをして乾燥を防いでください。

  5. 5

    生地を麺棒で直径10cm程度の円形の大きさになるように伸ばします。*2個ほど。
    残りの生地は後から伸ばしていきます。

  6. 6

    生地の中央に8等分したタネを乗せます。
    周囲の皮をヒダをつけながら中心に向かって織り込んでいきます。

  7. 7

    形を整えて打ち粉を振った皿に、くっ付かないように乗せていきます。
    また2個ほど生地を伸ばし(5)中身を包みます。(6)

  8. 8

    ★焼くまで時間がある場合はラップかクッキングシートをかけてチルドルームなどに入れて乾燥を避けてください。

  9. 9

    フライパンに油をひき、”ヒダを下”にしてそれぞれくっつかないようにして並べます。
    中火3分ほどで焼き目がついたら裏返し。

  10. 10

    水を入れて蓋をし、5分ほど蒸して水分を飛ばして完成です。

  11. 11

    ポン酢や餃子のタレなど、お好きなタレでどうぞ!

コツ・ポイント

手作り皮はとても簡単です。手のかかとを思い切り使ってしっかりと捏ねてください。モチモチになります。
麺棒で伸ばす時は生地中央が少し厚く、外側を薄くしてください。よく伸びるので包みやすいですよ。
しっかり包むと食べる時に肉汁じゅわ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めにゅ
めにゅ @cook_40038697
に公開
簡単に作れる料理大好き。簡単なのに美味しいご飯は最強なんです(`・ω・´)
もっと読む

似たレシピ