【山ごはん】キノコ香るリゾット

tomokofish
tomokofish @cook_40156081

本来の作り方とは違いますが、15分で美味しいリゾットが出来上がります!
このレシピの生い立ち
友達からのリクエストが有ったリゾット。
フランスで買ったドライキノコとバターが有ったのでふんだんに入れて作りました。

【山ごはん】キノコ香るリゾット

本来の作り方とは違いますが、15分で美味しいリゾットが出来上がります!
このレシピの生い立ち
友達からのリクエストが有ったリゾット。
フランスで買ったドライキノコとバターが有ったのでふんだんに入れて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. オリーブオイル 大さじ5
  2. ニンニクみじん切り 一片
  3. 玉ねぎみじん切り 1/2個
  4. 鷹の爪(輪切り) 半分
  5. 白ワイン(お好みで) 50ml
  6. キノコ(+水150mlとで戻す) 好きなだけ
  7. お湯 約150ml
  8. ご飯(炊いた物) 約2合
  9. コンソメキューブ 2個
  10. 塩、コショウ 少々
  11. トマト 1個
  12. カラーピーマン(お好みで) 1個
  13. バター(お好みで) 20g
  14. セリみじん切り(お好みで) 少々
  15. 粉チーズ(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    材料はざっとこんな感じ
    (ご飯、お湯は写ってません)
    【家でする事①】
    ニンニク、玉ねぎのみじん切り。

  2. 2

    【家でする事②】
    トマト、ピーマン、パセリを切る。
    キノコを水(150mlとワイン)に浸す。
    ご飯をラップに包む。

  3. 3

    【ここからはお山で】
    オリーブオイル、鷹の爪、ニンニクと玉ねぎのみじん切りを香りが出るまで炒める。

  4. 4

    キノコを浸しておいた水と共に入れコンソメを入れ温め味見をし、塩コショウで調整。最後にトマトを入れるので気持ち濃いめで。

  5. 5

    沸騰したらご飯を入れ、材料がかぶる位お水(又はお湯)を入れる。

  6. 6

    秋なので栗も入れる。(おまけ)

  7. 7

    沸騰したら彩りにカラーピーマンとトマトを入れる。
    バターはお好みで。

  8. 8

    盛り付け後、粉チーズ、パセリを散らして出来上がり!

コツ・ポイント

⚫︎キノコはポルチーニ茸を入れると格段に美味しくなります。
ドライキノコは美味しい出汁が出るので、椎茸も入れてみました。

⚫︎ ご飯は硬めに炊き、入れたら後は手早く。
どんどんお米が水分を吸ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomokofish
tomokofish @cook_40156081
に公開
外でご飯を作ったり、食べたりするのが大好きです。なるべく「手作り」を心掛けています。外での食事は全て一から作るのは難しい為、家での下準備は欠かせません。そう言うのがちょっと面倒かもしれませんが、外で食べるお食事は何にも代え難いものがあります。どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ