離乳食おやつに☆手作りベビーダノン風

赤ちゃんが大好きなベビーダノン。自分で作れば甘さの調節も出来て安心。毎日食べてもOKな安心おやつです。
このレシピの生い立ち
ベビーダノンが大好きな娘のために。買うと結構高いし、量も少ないので、味とみた目を参考にして自分で作る事に。無添加の人参とりんごのジャムを乗せて二層仕立て風にしました。
離乳食おやつに☆手作りベビーダノン風
赤ちゃんが大好きなベビーダノン。自分で作れば甘さの調節も出来て安心。毎日食べてもOKな安心おやつです。
このレシピの生い立ち
ベビーダノンが大好きな娘のために。買うと結構高いし、量も少ないので、味とみた目を参考にして自分で作る事に。無添加の人参とりんごのジャムを乗せて二層仕立て風にしました。
作り方
- 1
初めにベースの水切りヨーグルトを作ります。ペーパーを敷いたざるにヨーグルトをあけ、包んで冷蔵庫で一晩置くと水切出来ます。
- 2
ヨーグルトをペーパーで包み、上にココット皿などで重しをすれば、4時間程度で水切りできます!(時短ver.)
- 3
更に時短ver. ペーパーを2重にしてヨーグルトを包み、重石のココット皿を2個に増量すれば、30分〜1時間で水切できます
- 4
市販のベビーダノンはソースと二層仕立てなので、同じように人参りんごジャムをソース代わりに乗せます。
- 5
以下は『離乳食☆人参とりんごのジャム』の作り方を簡単に解説。詳しくはレシピID18963445をご参考下さいね♪
- 6
人参は4等分に切り耐熱容器に入れ、かぶるくらいより多めの水でラップをしてレンジでチン。600Wで4〜5分くらい。
- 7
柔らかく茹で上がった人参をすりおろします。うまくすりおろせなければ、ミキサーで攪拌してもOK!
- 8
りんごは皮をむいてすりおろします。
- 9
すりおろしたりんごを耐熱容器に入れ、蓋かラップをしてレンジで2分半加熱。よく混ぜた後、蓋をせずに更に1分加熱。
- 10
人参ペーストとりんごペーストを合わせ、更にレンジで1〜2分ほど煮詰めて完成。お砂糖を加える場合は、煮詰める前に入れてね。
- 11
水切りしたヨーグルトにお好みでフロストシュガーを混ぜ、人参りんごジャムを乗せて、混ぜながらいただきます。
- 12
市販のベビーダノンの甘さに近付ける場合はお砂糖を加えて下さい。お砂糖の量は離乳食の進み具合に合わせて調整して下さいね。
- 13
ヨーグルトは普通のプレーンが滑らかで作り易いです。
- 14
カロリーや脂肪が気になる場合は、低脂肪や無脂肪のヨーグルトでも出来ますが、水切りすると滑らかにならないものもあります。
- 15
ジャムは、多めに出来るので、残りは冷凍するなどして保存して下さい。パンに塗ってトーストにしても◯です♪
- 16
水切りヨーグルト(ギリシャヨーグルト)の詳細レシピは、ID19266999 参照してね!1歳未満はハチミツNGなので注意。
コツ・ポイント
ノンシュガーでも美味しく食べられますが、離乳食の進み具合に合わせて、それぞれお砂糖を加えるとより美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
砂糖無し!林檎コンポート☆離乳食にも◎ 砂糖無し!林檎コンポート☆離乳食にも◎
りんごを丸ごと使って♪砂糖不使用であっさりした甘さ。赤ちゃんにも安心です☆甘すぎるジャムなどが苦手な方にも◎ chikunchan -
-
-
-
-
離乳食〜誕生日に☆超簡単ケーキ風おやつ 離乳食〜誕生日に☆超簡単ケーキ風おやつ
一歳のバースデーや初節句にぴったりの簡単ケーキ風おやつです♪食パンで自然な甘さのいちごクリームをサンドしました(^^)かちぇり
その他のレシピ