初心者でも簡単!ふわふわブランパン

ふかふかで柔らかいブランパン。パン作り初心者の私が成功したパンレシピ。ほんのーり甘くしっとりです。冷蔵庫入れても柔らか!
このレシピの生い立ち
ブランパンをいつでも食べたくて、ふすま粉を購入して、初めてパン作りを。最初は富澤商店さんのレシピを参考にしていましたが、おおざっぱな性格なので美味しそうな皆さんのレシピも参考に適当にアレンジ。私にも出来たので、パン作り初心者でもおすすめ!
初心者でも簡単!ふわふわブランパン
ふかふかで柔らかいブランパン。パン作り初心者の私が成功したパンレシピ。ほんのーり甘くしっとりです。冷蔵庫入れても柔らか!
このレシピの生い立ち
ブランパンをいつでも食べたくて、ふすま粉を購入して、初めてパン作りを。最初は富澤商店さんのレシピを参考にしていましたが、おおざっぱな性格なので美味しそうな皆さんのレシピも参考に適当にアレンジ。私にも出来たので、パン作り初心者でもおすすめ!
作り方
- 1
分量を量りながら、粉類をボウルに入れ軽く混ぜ合わせる。
- 2
バターをレンジで完全に溶かしておく。(マーガリンでもOK)
1のボウルに牛乳、ぬるま湯、卵を入れて混ぜる - 3
少し混ぜてから溶かしバターを入れて、更によく混ぜてこねていく。生地が手にまとわりつくくらいの状態。
- 4
こねこねタイム。15分でも良いらしいが、私はここで20分はこねています。生地は疲れないくらいの柔らかさだと◎
- 5
生地をきれいに丸く整え、耐熱皿に入れて一次発酵。オーブン40度で約30分。さらにレンジ室内に放置して2倍程度の大きさに
- 6
一次発酵できたら、ガス抜きして6等分に。8等分にしても◎成型して再び発酵
- 7
二次発酵もオーブン40度30分。
- 8
オーブンを180度に予熱。予熱の間、大きめのビニール袋にお皿ごと入れて、オーブンの上に置いてここでも発酵させる。
- 9
予熱できたら、180度で20分焼けばできあがり!
コツ・ポイント
柔らかくふかふかに仕上がるかは、温度がポイントでした。季節にもよりますね。牛乳や卵は常温に戻すこと。水ではなくぬるま湯を使うこと。バターは完全に溶かして少し温かい状態で混ぜちゃってます。何度か失敗した結果、コツをつかみました。
似たレシピ
-
-
-
-
感動 ❤️ もちもち ❤️ ブランパン 感動 ❤️ もちもち ❤️ ブランパン
ブランパンが驚くほどもちもち、しっとりと仕上がります!糖質オフで美味しく健康的にダイエットしてください♪(^-^)♪ maa☆★☆ -
【抵糖質】ブランパン(ホームベーカリー) 【抵糖質】ブランパン(ホームベーカリー)
糖質OFFでもパンを食べたい!小麦ふすま(ブラン)を使って、抵等質パンに挑戦しました。さくっとしたパンができました。 金魚のレシピ -
-
-
-
HBでミックスいらず!ブランたっぷりパン HBでミックスいらず!ブランたっぷりパン
香ばしいブランがたーっぷり!外はサクッ中はふーんわり♡2020.5.23「ブランパン」人気検索10位内ありがとう! よぐまん -
-
その他のレシピ