ひじきとツナのゴマ風味★パプリカ添え

チェリーまま49
チェリーまま49 @cook_40062299

ひじきとツナ缶を使ったおかずです。ツナの旨味がひじきに絡まり、冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも最適です。
このレシピの生い立ち
カルシウムや鉄分が豊富なひじきですが、子供たちは苦手・。・・そこで大好きなツナをあわせた料理を工夫してみました。

ひじきとツナのゴマ風味★パプリカ添え

ひじきとツナ缶を使ったおかずです。ツナの旨味がひじきに絡まり、冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも最適です。
このレシピの生い立ち
カルシウムや鉄分が豊富なひじきですが、子供たちは苦手・。・・そこで大好きなツナをあわせた料理を工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき(乾燥) 15g
  2. ごま 大さじ1
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. ツナ缶(オイル漬け) 1缶
  8. 枝豆(冷凍) 適量
  9. パプリカ 小半分
  10. パプリカ 小半分

作り方

  1. 1

    ひじきを水で戻し、よく洗ったら、ザルにあげて水分を切っておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、1のひじきを炒めます。

  3. 3

    酒、みりん、砂糖、しょうゆを加え、水分がなくなるまで炒りつけます。

  4. 4

    いったん火を止め、ツナ缶をオイルごと入れます。

  5. 5

    再度火にかけ、ざっくりと混ぜ合わせ、ごま油で風味付けします。

  6. 6

    火を止め、薄切りにしたパプリカ(赤、黄色)と枝豆を添えたら出来上がりです。

コツ・ポイント

ツナは風味が損なわれないよう、最後に手早く加えましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェリーまま49
に公開
バレリーナを目指す次女のために、低カロリー食材を使った美味しいダイエット料理を研究しています。お弁当ブログもぜひ見に来て下さいね~「チェリーままのバレリーナ弁当」   http://ameblo.jp/cherry-m49/
もっと読む

似たレシピ