麻婆鍋☆市販の素で

はいりほう @cook_40051407
寒い日は鍋がいいですね。トマト鍋、カレー鍋・・・鍋で作ればなんでも出来るんじゃ・・・よし、麻婆鍋だ!
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐ヲ作るために買った、豆腐と素。でも今日は寒いから鍋がいいなぁ・・・!!!そうだ、麻婆豆腐を鍋にしてしまえばいいんだ!
麻婆鍋☆市販の素で
寒い日は鍋がいいですね。トマト鍋、カレー鍋・・・鍋で作ればなんでも出来るんじゃ・・・よし、麻婆鍋だ!
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐ヲ作るために買った、豆腐と素。でも今日は寒いから鍋がいいなぁ・・・!!!そうだ、麻婆豆腐を鍋にしてしまえばいいんだ!
作り方
- 1
大根は1㎝角、豆腐は1.5㎝角に切る。もやしは軽く洗って水を切っておく。
- 2
鍋で、ひき肉を炒める。お好みで、生姜、ニンニクを投入。
- 3
ひき肉がポロポロにいたまったら、大根を入れ、炒める。
- 4
大根がほんのり透き通ってきたら、もやしを入れ軽く炒める。大根は火がとおていなくても、あとから煮るので、大丈夫。
- 5
水250cc(素のパッケージ記載は180cc。少し多めに)に、素を入れ、沸騰させる。
- 6
沸騰したら、豆腐を入れ、豆腐を温める。
もやしのしゃきしゃきが好きな方は、④ではなく、ここで、豆腐を温めた後に入れて! - 7
豆腐が温まったら(このあたりで、大根に火が通り、すきとおります。)、素についている、とろみ粉を入れます。
- 8
とろみ粉を解く水分量は、豆腐や、もやし、大根から出た水分量と、お好みの鍋の水分量で調節する。
- 9
とろみ粉を入れるときは、火から下ろすこと。
入れたら、軽く混ぜ合わせ、再沸騰させる。 - 10
食べる直前に、私は山椒粉をかけていただきます。
コツ・ポイント
水分量は、お好みで。とろみがついているので温まります。生姜、ニンニクを入れるとさらに温まります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18953908