タピオカベリーゼリー

残暑厳しい中、デザートに涼しげな印象をと思い、ゼリーにひと工夫加えてみました。
東洋と西洋が混ざり合う食感!?
このレシピの生い立ち
2015年8月29日に開催した、Singing Lesson & Tea Party【みんなで歌おう初めてのジャズ】でのメニューの一つです。
欧米とアジアをミックスしたアレンジで、生徒様にも好評でした!
ゼリーは他の果物でもいいと思います♪
タピオカベリーゼリー
残暑厳しい中、デザートに涼しげな印象をと思い、ゼリーにひと工夫加えてみました。
東洋と西洋が混ざり合う食感!?
このレシピの生い立ち
2015年8月29日に開催した、Singing Lesson & Tea Party【みんなで歌おう初めてのジャズ】でのメニューの一つです。
欧米とアジアをミックスしたアレンジで、生徒様にも好評でした!
ゼリーは他の果物でもいいと思います♪
作り方
- 1
下ごしらえとして、タピオカ(今回使用したのは小さいサイズの白い乾燥タピオカ)を少なくとも10分水に漬けます。
- 2
まずはベリーゼリーを作ります。
今回使用した冷凍ミックスベリーは、ラズベリー・ブル−ベリー・ブラックベリーです。 - 3
冷凍ミックスベリーとクランベリージュース、砂糖を液状になるまでハンドミキサーで混ぜます。
- 4
2のジュースを鍋で火にかけ、水でふやかしておいたゼラチンを少しずつ加え、沸騰しないように気をつけながら混ぜます。
- 5
コップに注ぎ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固めてください。
写真は固まった状態。 - 6
ゼリーを冷やしている間に、タピオカの準備に取り掛かります。
- 7
上記全ての材料をタピオカが透明になるまで(約30分)焦げないように弱火で混ぜながら鍋で煮込みます。
- 8
タピオカが透明になったら(白い部分が少し残っていても大丈夫)ザルに上げ冷水ですすぎ、水を切ります。
- 9
粗熱が取れたら、冷やしておいたゼリーの上に盛り付け、再度冷蔵庫で1時間程度冷やします。
- 10
冷えたらデコレーションを盛り付けます。色々なアレンジがあるほうが楽しいですね♪
コツ・ポイント
タピオカは使用する15分前に水に漬けふやかしましたが、一晩漬けた方が調理時間の短縮になります。
ベリー系のフルーツは、ペクチンの作用により多くのゼラチンを必要としません。
デコレーションのフルーツは、フルーツボーラーで円形に加工しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
アセロラジュースのベリーゼリー アセロラジュースのベリーゼリー
栄養機能食品の「アセロラビタミンC」ジュースを使った大人向けの酸味の少しあるゼリーです。爽やかな味わいです(^_^)クックFS8B6H☆
その他のレシピ