【栄養価記載】失敗知らずのカルボナーラ

こうめ✨
こうめ✨ @cook_40208762

1人分の栄養価
エネルギー721kcal たんぱく質28.3g
脂質25.3g 炭水化物89.8g 食塩相当量1.2g
このレシピの生い立ち
絶対に失敗しないカルボナーラのレシピを紹介したいと思い考えました。お家にある材料で手軽にできます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. ベーコン 20g
  3. 玉ねぎ 一個(160g)
  4. 牛乳 200ml
  5. とろけるチーズ 3枚(54g)
  6. とき卵全卵 1個(50g)
  7. にんにく 一欠片(13g)
  8. オリーブオイル 小さじ1(4.5g)
  9. 1g
  10. 胡椒 適量(0.06g)
  11. 3L
  12. 塩(茹でる水用) 30g

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、沸いたら塩を加える。
    パスタを入れて少し硬めに茹でる。

    例9分→7分半

  2. 2

    1の間に、、、

    玉ねぎは、薄切り
    ベーコーンは、細切り
    にんにくは、みじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに
    オリーブオイル、にんにくを加え炒める。

    軽く色が着いたら、ベーコン
    玉ねぎの順で加え炒める。

  4. 4

    玉ねぎに火が通ったら、牛乳とチーズを加える。

  5. 5

    チーズが溶けたら、茹で上がったパスタを加え和える。
    塩で味を整える。

  6. 6

    火を止めて30秒ほど冷ましたら、
    卵を回しかけ、手早く混ぜる。

  7. 7

    すぐに、お皿に盛り付け
    胡椒を振る。

  8. 8

    理想的なPFCバランスは

    たんぱく質13~20%、脂質20~30%、炭水化物50~65%
    写真はこのレシピのPFCです

コツ・ポイント

【ポイント】
パスタを茹でる湯の塩は、美味しく茹でるには
皆さんが思っているよりとても多いです。
水1Lに対して10g 塩分%濃度は、1%です。

卵は、コシを切るように良く混ぜておきましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こうめ✨
こうめ✨ @cook_40208762
に公開
栄養士です。栄養価計算をできるのでできるだけ計算を記載しようと思います。
もっと読む

似たレシピ