麻婆豆腐-レシピのメイン写真

麻婆豆腐

ゆうりん姫
ゆうりん姫 @cook_40130305

調味料を混ぜる時間をかけて、炒めるのと食べるのは、あっという間のレシピです。
これで、麻婆の素を節約しましょう。
このレシピの生い立ち
中国人の方に直接教えて頂いて、自分の好みにアレンジしました。

麻婆豆腐

調味料を混ぜる時間をかけて、炒めるのと食べるのは、あっという間のレシピです。
これで、麻婆の素を節約しましょう。
このレシピの生い立ち
中国人の方に直接教えて頂いて、自分の好みにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐(好みの大きさに切っておく) 1丁
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. *唐辛子(みじん切り) 1本(一味でもok)
  4. *酒 大さじ3
  5. * 大さじ3
  6. *片栗粉 大さじ1.5
  7. *中華ダシ 小さじ2
  8. *酢 大さじ3
  9. *みりん 大さじ1.5
  10. *塩コショウ 小さじ1
  11. *にんにく ひとかけ
  12. *醤油 大さじ1
  13. *ごま 小さじ2
  14. *豆板醤 大さじ1
  15. *生姜すりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    酒、みりんは煮切り、醤油と酢も、少し火を通しておく。

  2. 2

    片栗粉以外の*の調味料を、全て混ぜ合わせておく。
    この時、味を確認して下さい。

  3. 3

    味の好みが有りますし、調味料の味は、メーカーによって、微妙に違います。
    加熱すると変化しますので、それも踏まえて下さい。

  4. 4

    材料を増やしたり、入れないという選択肢もあると思います。
    ここは時間をかけて、好みの味を作って下さい。

  5. 5

    鍋に油(材料外)をしき、玉ねぎを炒める。

  6. 6

    豆腐を加えて、炒める。

  7. 7

    *の調味料をよく混ぜて片栗粉を溶かしてから、火を強火にして全部入れて炒める。

  8. 8

    大体混ざったら、水分を入れて(材料外)調整する。この水分は、分かっていれば、調味料に一緒に入れてもよい。

  9. 9

    味を見て、好みで整える。私は大抵、醤油を足します。(この調味料は、材料外です。)これで出来上がり。

コツ・ポイント

片栗粉をよく混ぜて、強火で炒めると、粉っぽくなりません。
肉を入れたい人は、調味料に混ぜて、一緒に炒めて下さい。(肉に下味も付きます)
酸味を強めにしています。苦手な方は、調整して下さい。その分水分を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうりん姫
ゆうりん姫 @cook_40130305
に公開
1人ご飯専門(・∀・)手抜き簡単大好き、そして大食いです(^_^;)
もっと読む

似たレシピ