長イモのお月見サラダ

ほだか村
ほだか村 @cook_40051114

長イモをスライサーでひいて盛り付け、温泉卵をのせて、「たまねぎドレッシング」をかけていただきます。とろりと美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
9月も半ばになると、グッと秋めいてきて虫の音が心地いいですね。
今週の木曜日、19日は中秋の名月・・・
お団子つくってお供えしたり、野外でも宴も楽しみですが、食卓でも、野菜で気分を盛り上げようと、こんなサラダ作りました。

長イモのお月見サラダ

長イモをスライサーでひいて盛り付け、温泉卵をのせて、「たまねぎドレッシング」をかけていただきます。とろりと美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
9月も半ばになると、グッと秋めいてきて虫の音が心地いいですね。
今週の木曜日、19日は中秋の名月・・・
お団子つくってお供えしたり、野外でも宴も楽しみですが、食卓でも、野菜で気分を盛り上げようと、こんなサラダ作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長イモ  200g
  2. 温泉卵  2個
  3. 削り節 大さじ
  4. オクラ 1/2本
  5. たまねぎドレッシング  適量(お好み量)

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    長イモは皮をむいてスライサーで引きます。

  3. 3

    お皿にこんもりと盛り付けて、温泉卵をのせます

  4. 4

    「たまねぎドレッシング」をかけて、削り節をのせて、オクラのスライスを飾ります。
    ※ドレッシングの分量はお任せ・・

  5. 5

    マッシュポテトでウサギを作って添えました。
    耳はオクラ、目はレッドペッパーです。

  6. 6

    なかなかいい雰囲気でしょ。
    とっても簡単だから、お月見とあわせて食卓にいかがでしょうか・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほだか村
ほだか村 @cook_40051114
に公開
ほだか村は昭和56年に開村したドレッシングとサラダのお店です。みなさんの健康を願って日夜製品開発しています。
もっと読む

似たレシピ