作り方
- 1
人参は短冊切り。いんげんはななめ切り。しめじは子房に分ける。こんにゃくは短冊切り。
- 2
人参・いんげん・しめじは熱湯でゆでて、ザルにあげて、湯を切っておく。
- 3
こんにゃくはフライパンでからいりしてから、しょうゆをからめていりつける。
- 4
卵をといて、塩・こしょうして混ぜておく。
- 5
サラダ油をフライパンに入れて熱し、人参・いんげん・しめじを炒める。
- 6
塩コショウを入れた卵を入れる。
- 7
大きく全体を混ぜ、火をとおす。
- 8
皿に盛る。
コツ・ポイント
低カロリーのこんにゃくときのこに、野菜を加えて食べごたえのあるメニューにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きのこの卵炒め【入院食㉖夕/主菜】 きのこの卵炒め【入院食㉖夕/主菜】
当院の入院食レシピです。入院食では「ながいものかか煮」「オクラのサラダ」「フルーツヨーグルト」と組み合わせています。 済生会吹田病院栄養科 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18960135