ごろごろクランベリーとナッツのクグロフ。

きよみんーむぅ
きよみんーむぅ @kiyomin_muu

クランベリーの香りがいいクグロフに仕上げました。
ミックスフルーツやレーズンでも美味しいですよね。
このレシピの生い立ち
簡単に美味しくて可愛いクグロフが出来上がります。

ごろごろクランベリーとナッツのクグロフ。

クランベリーの香りがいいクグロフに仕上げました。
ミックスフルーツやレーズンでも美味しいですよね。
このレシピの生い立ち
簡単に美味しくて可愛いクグロフが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニクグロフ型10個分
  1. ◎バター 110g
  2. ◎グラニュー糖 100g
  3. ◎塩 一つまみ
  4. 2個
  5. 薄力粉(ドルチェ) 100g
  6. アーモンドパウダー 40g
  7. ベーキングパウダー 3g
  8. ラム 10g
  9. ドライクランベリー 80g
  10. くるみ 40g
  11. 松の実 20g
  12. シロップ
  13. 熱湯 20g
  14. グラニュー糖 20g
  15. ラム 20g

作り方

  1. 1

    バターと卵、ドライクランベリーは室温に戻しておく。
    ■のシロップの材料を合わせておく。

  2. 2

    160度のオーブンでくるみと松の実を7~8分焼き、くるみは粗めに刻んでおく。

  3. 3

    ●を合わせて目の粗いザルでふるっておく。

  4. 4

    ボウルに◎の材料を入れて擦り混ぜておく。

  5. 5

    溶いた卵を少しずつ入れて混ぜる。

  6. 6

    ふるっておいた●を加えて粉気が無くなるまで混ぜる。
    ラム酒も入れて混ぜる。

  7. 7

    ドライクランベリーとくるみと松の実を入れて混ぜる。

  8. 8

    型にオイルスプレーをふり、生地を入れる。
    170度のオーブンで40分位焼く。
    (お使いのオーブンにより異なります。)

  9. 9

    焼きあがったら型から外し、熱い内に合わせておいたシロップをうつ。ラップに包んで一晩寝かせるとしっとりと美味しくなります。

  10. 10

    ガス袋に入れたら贈り物にピッタリです。

コツ・ポイント

お酒が苦手な方は、シロップのラム酒は無しにした方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよみんーむぅ
に公開
料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。YouTube、はじめました^^「きよみんーむぅチャンネル」【ライブドアブログ】『きよみんーむぅのゆる~いまいにち』http://kiyomin-muu.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ