超簡単☆カカオニブのパウンドケーキ

Zdtxfy30 @cook_40121945
スーパーフードであるカカオニブを使った砂糖・バター・卵不使用の超簡単パウンドケーキのレシピを公開します。
このレシピの生い立ち
カカオニブを使いたくてパウンドケーキを焼いてみました。
超簡単☆カカオニブのパウンドケーキ
スーパーフードであるカカオニブを使った砂糖・バター・卵不使用の超簡単パウンドケーキのレシピを公開します。
このレシピの生い立ち
カカオニブを使いたくてパウンドケーキを焼いてみました。
作り方
- 1
用意する材料
- 2
ボウルに油、ミルク、ジャムを入れ混ぜる。
- 3
甘めが好きな方は、ジャムを100gまでお好みで増量して下さい。
- 4
カカオニブを追加してざっと混ぜる
- 5
今回使ったカカオニブです。オーガニックのものを使いました。
- 6
米粉、小麦粉、BPを加える。ふるわなくてOK。
- 7
粉類を入れて混ぜた感じです(大体混ざればOKです)
- 8
カスピ海ヨーグルト(とろみのあるヨーグルト)を加える。普通のヨーグルトだとうまく焼けませんでした。
- 9
しっかり混ぜなくても、大体混ざればOKです。
- 10
型に入れる。
- 11
余熱なしで180度で35分焼くと出来上がります。※オーブンによって異なると思いますので調整して下さい。
- 12
生地の感じです。割と固めです。
- 13
2017年3月1日、「カカオニブ」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます♪
コツ・ポイント
米粉+小麦粉の代わりに小麦粉200gでもOKです。小麦粉200gの場合、もっちり感はでません。米粉を加えるともっちり感がでます。米粉200gでも大丈夫ですが、その場合、焼いた後がどっしりしすぎなので小麦粉を加えています。
似たレシピ
-
♡愛犬用♡小松菜のパウンドケーキ ♡愛犬用♡小松菜のパウンドケーキ
卵・バター・砂糖不使用。アレルギー対応のパウンドケーキです♪ビタミンとカルシウムが豊富な小松菜を練り込みました♡ mionahappi -
卵・牛乳アレルギーのバナナパウンドケーキ 卵・牛乳アレルギーのバナナパウンドケーキ
卵も牛乳もバターも使わないパウンドケーキです豆乳とオリーブオイルでちゃんとしたパウンドケーキになります ナツのママにゃん☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18963009