Wえんどうのにんにく炒め

るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807

食感の違うえんどう2種類を使ったにんにく炒め。シャキシャキした歯ごたえの中にも、ほんのりとした甘みが美味しい。
このレシピの生い立ち
スナップえんどうとさやえんどうが中途半端に残っていたので、にんにくと炒めた。」

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さやえんどう 50g
  2. スナップえんどう 50g
  3. にんにく 1片(「10g)
  4. オリーブ 大さじ1
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    スナップえんどうとさやえんどうは、筋を取る。

  2. 2

    にんにくは薄切りにする。

  3. 3

    たっぷりの湯を沸かし塩少々を入れて、スナップえんどうを入れて2分ほど茹で、続いてさやえんどうを入れて1分ゆでざるに上げる

  4. 4

    茹で上がったスナップえんどうは、半分に斜め切りにする。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油と、にんにくを入れて弱火にかけ炒める。

  6. 6

    にんにくの香りがしたら、スナップえんどうとさやえんどうを入れて中火でさっと炒め、塩・こしょう・しょうゆで味を整える。

コツ・ポイント

・沸騰した熱湯にスナップえんどうを入れて、ふっくら色が濃くなったら、続いてさやえんどうを入れさっと茹でます。あとで炒めるので、完全に火を通さなくてOK。歯ごたえがなくなるので、茹ですぎないようにします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807
に公開
食べるのも作るのも大好き♪キッチンに立っているときが一番幸せな中年主婦です。簡単においしく作れるレシピを考えるのが趣味です。マイブログ「日々是れごはん」http://blog.livedoor.jp/rumi_h0913-recipenote/で毎日のごはん日記やってます。
もっと読む

似たレシピ