Wえんどうのにんにく炒め

るみkitchen @cook_40083807
食感の違うえんどう2種類を使ったにんにく炒め。シャキシャキした歯ごたえの中にも、ほんのりとした甘みが美味しい。
このレシピの生い立ち
スナップえんどうとさやえんどうが中途半端に残っていたので、にんにくと炒めた。」
作り方
- 1
スナップえんどうとさやえんどうは、筋を取る。
- 2
にんにくは薄切りにする。
- 3
たっぷりの湯を沸かし塩少々を入れて、スナップえんどうを入れて2分ほど茹で、続いてさやえんどうを入れて1分ゆでざるに上げる
- 4
茹で上がったスナップえんどうは、半分に斜め切りにする。
- 5
フライパンにオリーブ油と、にんにくを入れて弱火にかけ炒める。
- 6
にんにくの香りがしたら、スナップえんどうとさやえんどうを入れて中火でさっと炒め、塩・こしょう・しょうゆで味を整える。
コツ・ポイント
・沸騰した熱湯にスナップえんどうを入れて、ふっくら色が濃くなったら、続いてさやえんどうを入れさっと茹でます。あとで炒めるので、完全に火を通さなくてOK。歯ごたえがなくなるので、茹ですぎないようにします。
似たレシピ
-
-
スナップえんどうとベーコンのにんにく炒め スナップえんどうとベーコンのにんにく炒め
シャキシャキとした食感で甘みのあるスナップえんどうとベーコンの塩気をガーリックの旨味で合わせました。簡単にできる一品。 森中ペッパー -
-
-
-
-
【 砂肝と青ねぎの唐辛子にんにく炒め 〗 【 砂肝と青ねぎの唐辛子にんにく炒め 〗
コリコリ歯ごたえいい砂肝をにんにく、赤唐辛子のオイルで香ばしく炒めて、青ねぎの香りとシャキシャキ食感が美味しい炒め物です ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
〔常備菜〕オクラのガーリック炒め 〔常備菜〕オクラのガーリック炒め
塩こしょうのシンプルな味付けにニンニクをきかせたイタリアン前菜アンティパスト♪炒めるとトロリとした食感!サッと炒めてシャキシャキ!冷やしても美味しい♪おつまみにも! pokoぽん☆彡 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18963307