ばあばの簡単 甘酒

サクラ37☆☆☆ @cook_40133465
昔ながらの甘酒
このレシピの生い立ち
数十年前に農林振興局の方に簡単に教えて頂きました。それを自分なりに分量を工夫しながら甘い甘酒を作って楽しんでいます
ばあばの簡単 甘酒
昔ながらの甘酒
このレシピの生い立ち
数十年前に農林振興局の方に簡単に教えて頂きました。それを自分なりに分量を工夫しながら甘い甘酒を作って楽しんでいます
作り方
- 1
① もち米を炊飯器で炊く
② 炊き上がったら20分程度電源を切り粗熱を取る - 2
③ 甘酒麴を炊飯器に入れ混ぜ合わせ1時間保温する
④ 炊飯器の保温を30分間切る
⑤ ③~④を3回~5回繰り返す - 3
⑥ 仕上げにジューサーやハンドミキサーで撹拌すると滑らかな口当たりになります
- 4
備考 分量を半分にすると5合炊きの炊飯器でもできます
コツ・ポイント
※ 炊飯器の温度が上がり過ぎないようにふたを開け布巾か日本タオルなどをかける。蓋をすると、出来上がりが少し黄色くなります
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器で簡単!黒米の麹甘酒(砂糖不使用) 炊飯器で簡単!黒米の麹甘酒(砂糖不使用)
砂糖・アルコール不使用!米麹で作る甘酒です。発酵メーカーやヨーグルトメーカーがなくても自宅の炊飯器で手軽にできますよ♪ weeeat! -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18963555