作り方
- 1
実山椒を見かけたら 即買い!
- 2
実山椒は、冷凍できます。
まずは、その方法から♪実ざんしょうは、枝を少しつけ 実をはさみで切り取ります。
- 3
ザルに入れ、たっぷりの熱湯で1分位箸でかき混ぜながらゆでる。
- 4
お湯を切って、素早く冷水にさらす。
時々 水を替えて、1時間~数時間さらします。
さらす時間が長いほど、辛味が抜けます。 - 5
水気をよく切って、ジップロックへ入れて冷凍します。
使うときは、ゆでて解凍してから使ってね(*^^*)
- 6
さて、ちりめん山椒!
冷凍した実ざんしょうは、熱湯に入れて1分位ゆでて 水気をきっておく。
- 7
じゃこを鍋にいれ、混ぜながらパリッとするまで煎る。
- 8
じゃこを加え入れ、汁気がほとんどなくなるまで、炒りつける。
- 9
別鍋に★をあわせて実ざんしょうを入れ、弱火で5分位煮ます。
- 10
荒熱を取って、容器に入れてください♪
コツ・ポイント
瓶詰めの山椒より、生の山椒を是非!
6月の一時しか出回らない実ざんしょう・・・見かけたら絶対GETして~。
冷凍すれば、1年大丈夫だから♪
ちりめん山椒以外にも、昆布と煮たり 煮魚を煮るときの臭み抜きに重宝しますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18968822