大葉みそでそぼろ丼

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
お弁当にも
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

大葉みそでそぼろ丼

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
お弁当にも
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大葉(青じそ) 4枚(4g)
  2. 豚ミンチ 100g
  3. 茄子 1本(150g)
  4. 大葉農家さんがつくった大葉みそ 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. ごはん 2膳(260g)
  7. 半熟卵 1個

作り方

  1. 1

    茄子は1センチの角切りに切る。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、豚ミンチと茄子を入れて中火で炒める。茄子がしんなりしてきたら大葉みそを入れる。

  3. 3

    火を弱めて5分煮て味を浸みこませる。

  4. 4

    丼にごはん、大葉、③、半熟卵の順に盛り付ける。

コツ・ポイント

大葉みそだけで味付けするのでとっても簡単です。
肉の油を茄子が吸ってジューシーで食が進みます。
茄子がたっぷり入るので意外とヘルシーです。
しっかり水分をとばすと、お弁当にもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ