鷄の梅みそガーリックメンチカツ

ame-ikuru
ame-ikuru @cook_40053593

豆腐・ささみ・梅干し・シソでさっぱりだけど、大蒜・味噌でガッツリ系も満足。
このレシピの生い立ち
衣を付けずに焼いた時に、息子が物足りないと言ったので今回は衣をつけて揚げました。

鷄の梅みそガーリックメンチカツ

豆腐・ささみ・梅干し・シソでさっぱりだけど、大蒜・味噌でガッツリ系も満足。
このレシピの生い立ち
衣を付けずに焼いた時に、息子が物足りないと言ったので今回は衣をつけて揚げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 木綿豆腐(凍らせたもの) 1/2丁
  2. 梅干し(蜂蜜漬け) 4個
  3. ささみ 4本
  4. シソ(あれば) 数枚みじん切り
  5. ○味噌 大さじ1
  6. ○みりん・顆粒だし 小さじ1〜1.5
  7. ○ガーリックパウダー・塩胡椒 適量
  8. (具と衣用) 2個
  9. パン粉 適量
  10. 小麦粉 各大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    画像の梅干し使用。

  2. 2

    豆腐は解凍後水分を絞る。梅干しは種を除いてみじん切りにする。ささみはみじん切りにし、豆腐・梅干し・卵・○と合わせ混ぜる.

  3. 3

    5〜8等分にする。画像は6等分+お弁当サイズ1にしました。画像はシソが売り切れだったので無し。

  4. 4

    卵1個を溶いて小麦粉・水各大さじ2〜3加え混ぜ、2に絡めてパン粉をつける。

  5. 5

    油を温め,170度できつね色になるまで揚げる.

  6. 6

    ささみ3本も揚げましたが、衣用の卵液は余ります.メンチカツだけなら小麦粉・水は減らした方が良いかも。

  7. 7

    私は梅干しをちぎって入れ、混ざっているのが分かるようにしました。

コツ・ポイント

・うちは減塩はちみつ梅使用.梅干しは普通のなら種に蜂蜜大さじ1/2〜適量を加えたり、味噌や梅干しの量を減らした方が良いかもしれません.
・ガーリックパウダーの代わりに生の大蒜なら、1/2片~適量をすりおろして加えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ame-ikuru
ame-ikuru @cook_40053593
に公開
耐熱皿9×13inches=22×33cm 8×8=20×20cm ローフ型9×5=23×12cm10inch丸型25cm 9inch=22cmoz×28.349=g lbs×0.454=kg g×0.035=oz Kg×2.205=lbs
もっと読む

似たレシピ