具だくさん宝袋煮

虹色♪︎ちゅーりっぷ
虹色♪︎ちゅーりっぷ @cook_40203398

袋詰めはちょっと面倒だけどなんでも詰めて楽しい!お宝何が入ってるかな~(^-^)
このレシピの生い立ち
若かりし頃、病院勤務だった時作ってたな~と(笑)思い出して作ってみました。

具だくさん宝袋煮

袋詰めはちょっと面倒だけどなんでも詰めて楽しい!お宝何が入ってるかな~(^-^)
このレシピの生い立ち
若かりし頃、病院勤務だった時作ってたな~と(笑)思い出して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 油揚げ(四角) 1枚
  2. 牛肉 15g
  3. 人参 10g
  4. もやし 10g
  5. しらたき 10g
  6. いんげん 1本
  7. うずらの卵 1個
  8. 調味液(4個分)
  9. 400g
  10. 濃口醤油 20g
  11. みりん 20g
  12. エリスリトール 20g(砂糖の場合15g)
  13. 10g
  14. 鰹だし(粉末) 4g

作り方

  1. 1

    材料で~す。

  2. 2

    油揚げは湯通しして軽く絞ります。牛肉は食べやすい様に切れ目を入れます。もやしは手でポキポキと3cmくらいに折ります。

  3. 3

    しらたきも3cmの長さに。人参も3cmくらいの線切りに。いんげんは斜めに薄切りにします。

  4. 4

    材料を油揚げの中に詰めていきます。順番は好きな順番でいいですよ~。うずらの卵は真ん中にくるようにするといいと思います♪

  5. 5

    調味液で煮ます。クッキングシートなどで落し蓋をするといいです。

  6. 6

    10分くらい煮て火を止め煮含めます。ほんのり温かいくらいが食べ時です。

  7. 7

    2018.10.28「袋煮」の人気検索でトップ10に入りました♪皆様有難うございます♡見た目は地味ですが楽しい一品です☆

  8. 8

    2022.11.25話題入りさせて頂きました♬女神様はととろ&めいさんでした♡つくれぽ頂きました皆様有難うございます!

コツ・ポイント

詰め口を閉じるのを何度も失敗すると油揚げが破れて閉じれなくなるので、爪楊枝は2本使いました。お宝はたくさん入っている方がいいですが、あまり欲張ると破けてしまいます(//∇//)具材はすき焼きの材料や豚肉…などなど何でもいいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
虹色♪︎ちゅーりっぷ
に公開
2018.09.09.open❤1年程、お休みさせて頂いおりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)昨年末くらいから少しずつ再活動(*^^*)宮崎の片田舎で小さなお弁当屋さんをOPENしました。年配者が多いので家庭料理中心です♡
もっと読む

似たレシピ