油揚げの袋煮

アッコmama @cook_40066433
中にお野菜がた~っぷり入ったきんちゃくデス。
このレシピの生い立ち
幸せがパンパンに詰まったきんちゃくの意味を込めて・・新婚家庭に遊びに行くときに作って持っていきました。
油揚げの袋煮
中にお野菜がた~っぷり入ったきんちゃくデス。
このレシピの生い立ち
幸せがパンパンに詰まったきんちゃくの意味を込めて・・新婚家庭に遊びに行くときに作って持っていきました。
作り方
- 1
油揚げに熱湯をかけ、ザルに上げ水気を切る。
- 2
黒滝は下茹でして冷まし4~5cm長さに切る。にんじんは細い3cmほどのせん切り。れんこんは粗みじん切り。
- 3
生しいたけ・いんげんを斜めせん切りにする。
- 4
(2)と(3)の具材を8等分する。
- 5
かんぴょうは8cm長さに切り、水に戻しておく。
- 6
(1)の油揚げの上1cmを切り、中に等分した具材を詰め、かんぴょうで口を軽くしばる。
- 7
鍋に和風だしを入れ、みりん・しょうゆ・酒・砂糖で味を整え(6)を並べ入れる。
- 8
落し蓋をして、最初は強火で煮立ったら中火で30分煮込む。
- 9
煮あがってしばらくおくと味がしみこむので、そのままにしておき、食べるときにまた温める。
コツ・ポイント
★鶏肉(コマでもひき肉でも)を加えても美味しいですよ。
★出し汁が決め手となるので、濃いめの出し汁を準備して下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18996633