ハートのパウンドケーキ

ずっと作ってみたかった憧れのハートのパウンドケーキ。作り方は皆さんのレシピを参考に。ハートが見えた瞬間は感激です。
このレシピの生い立ち
皆さんの作り方を参考に、自分の基本のパウンドケーキ レシピID18757248 を応用して。
いつもお世話になっている方へバレンタインで作りました。とても喜んでいただけました。
作るのは手間がかかりますが年に一度なので気合をいれて作りました
14.5cmx7.5cmx5.5cmのパウンドケーキ型 3個分
ハートのパウンドケーキ
ずっと作ってみたかった憧れのハートのパウンドケーキ。作り方は皆さんのレシピを参考に。ハートが見えた瞬間は感激です。
このレシピの生い立ち
皆さんの作り方を参考に、自分の基本のパウンドケーキ レシピID18757248 を応用して。
いつもお世話になっている方へバレンタインで作りました。とても喜んでいただけました。
作るのは手間がかかりますが年に一度なので気合をいれて作りました
14.5cmx7.5cmx5.5cmのパウンドケーキ型 3個分
作り方
- 1
ハートのパウンドケーキを検索すると作り方が大まかに2種類ありました。お好みの方法でご検討くださいね。
- 2
この抜いたハート型を一緒に焼きこむ方法と、ケーキを2色作ってハートを型抜きし、はめ込む方法です。
- 3
レシピはこちら、
かわいくて超簡単しかも無駄が出ません!chez★zooomさんレシピID : 18858256 - 4
両方作ってみましたが、どちらも好きです。chez★zooomさんのレシピは子供と一緒に作ったり食べたりしたら楽しそう!
- 5
バレンタイン以外にも、かわいいクッキー型があればいろいろ使えそうですね(chez★zooomさんはシンプルな型をお勧め)
- 6
さて、前置きが長くなりました。大切な人のために愛を込めて作ってくださいね〜
- 7
4.5cmx4cmのハートのクッキー型。(お手持ちのパウンドケーキ型に合うお好みのサイズを)
- 8
ハートの生地、ハートとココア生地を入れて仕上げ焼用
14.5cmx7.5cmx5.5cmのミニパウンドケーキ型3個分 - 9
オーブンを160度に予熱します。
- 10
ハートのケーキを作ります。
材料をはかります。写真は半量です - 11
薄力粉とココアは一緒にふるっておきます。鮮やかな色のハートが良い方はココア抜きで。
- 12
柔らかくしたバターをハンドミキサーでクリーム状にします。
砂糖をいれてさらに混ぜます。 - 13
溶き卵を数回に分けハンドミキサーでよく混ぜます。洋酒を入れ混ぜます。
- 14
フードカラーを入れます。様子を見ながらお好みの色になるまで入れてください。
- 15
薄力粉とココアを混ぜたものを入れヘラなどでよく混ぜます。ここでもう一度色を見てください。
- 16
型に入れ、中央をへこますように生地を広げます。160度のオーブンで約50-60分焼きます。
- 17
串を刺して何もついて来なければOKです。あみの上に乗せ、粗熱をとります。
- 18
粗熱が取れたら、クッキー型の厚みに切ります。パウンド型の長さは同じなので端の硬い部分も使います。
- 19
パウンド型から切り取った順番に並べてください。両端は硬い部分なので、型が両面使えるタイプでガードがない型の場合は
- 20
指をケガをしないように何かをあてて抜くと良いです。切り取った順番に並べ冷蔵庫に入れておきます。(写真はパウンド型一本分)
- 21
ハートの抜きあとリメイク レシピID19034826
クリームの甘さを控えめにトライフルでも - 22
ココアのパウンドケーキ生地を作ります。
ハートのケーキの作り方と同じです。材料をはかり、順番に材料を入れてください。 - 23
型の1/2くらいに生地を入れます。
個別の型をお持ちの方は生地を計って入れると良いと思います。 - 24
160度で約10分焼きます、まだ生地が柔らかい状態で一度出します。やけどに注意してください。
- 25
ココア生地に、型抜きして冷蔵庫で冷やしておいたハートを両手でしっかり持ちゆっくり真ん中に来るように埋め込んでいきます。
- 26
残りの生地を上にかけ160度で約50分焼きます。
- 27
プレゼントにする場合、ここからは雑菌繁殖を防ぐため、素手で触らないよう食品用の手ぶくろなどをご使用になると安心です。
- 28
クシを刺し何もついて来なければ出来上がりです。焼けたらすぐに型から出し、網の上で冷まします
- 29
お好みで洋酒または砂糖を少々入れ溶かした洋酒シロップを塗ります。
粗熱が取れたらラップで包み一晩冷蔵庫で寝かせます。 - 30
ハートが見えるように両端を切り落とし食べやすい大きさにカットしたら出来上がりです。お好みのラッピングをしてください。
- 31
写真のように細長い袋に入れる場合は、オーブンペーパーなど滑りやすい紙をケーキが包める大きさに用意します。
- 32
ペーパーでケーキを包み、袋にペーパーごと入れます。
- 33
ケーキを入れたら縦にしてペーパーをそっと引き抜きます
- 34
どうしてもハートが真ん中に来るように作りたく、こちらのレシピを参考にさせていただきました。凄ワザです!
- 35
なるほど、二度焼きすることでハートが真ん中に!
ハートのパウンドケーキ
スイート番長さん
レシピID19592106 - 36
生地が残ったら味見用にカップケーキに。これは予備焼をせず直接生地に埋め込みました。切る方向を間違えなくて良かった^_^
- 37
ミニパウンドケーキ型で作ると大量の抜いたあとが残ります。
抜きあとリメイク
レシピID19034826 - 38
抜きあとにムースを入れました。こちらはプレゼントではなく家族と。家族にはこちらも好評でした。
- 39
チョコやコーヒー味、ベリーのピュレをいれて味を変えても楽しいですね。
- 40
余談。
パウンドケーキ、手作りでプレゼントする場合、雑菌繁殖を防ぐためなるべく素手で触らないほうが良いそうです。 - 41
常温でも大丈夫ですが、念のため冷蔵庫で保存するよう一言添えると良いかもしれません。
- 42
日に日に美味しくなるパウンドケーキ最後まで美味しく食べていただきたいですね。
- 43
chez★zooomさんの作り方で。
2/16/2017
ブルーナさんに愛を込めて。 - 44
*生地を冷蔵庫でしっかり冷やして(最低1時間)型抜きしました。ミッフィーちゃんはチョコで書きました。
- 45
洋酒はこちらを使っています。
アーモンドリキュールのアマレットです。 - 46
衛生上どうかわからないので強くお勧めできませんが、サヤに切れ目を入れたバニラビーンズを入れてお菓子作りに使っています。
コツ・ポイント
ハートのパウンドケーキで検索すると沢山レシピがでてきます。ケーキの味も変えたり、作り方も参考になりますのでぜひご覧になってくださいね。
ハートは隙間なくきっちり並べ、両手でしっかり押さえながらココア生地にゆっくり埋め込んでください。
似たレシピ
-
切っても切ってもハート♡なパウンドケーキ 切っても切ってもハート♡なパウンドケーキ
バレンタインコンテスト優勝レシピ!どこを切っても♡が続く可愛いハートパウンドケーキ。しっとりバター香り味も本格的。 TheBS_Club -
ハートのパウンドケーキリメイク ハートのパウンドケーキリメイク
ハートのパウンドケーキのハートの抜きあとリメイクです。ご参考まで。こちらは自宅用です(^^)クリームムース入りです。 ぽんちゃんごはんだよ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ