高圧圧力なべで簡単牛スジ煮込み

hirobouzu @cook_40163157
普通の鍋で煮たら何時間もかかる牛スジの下ごしらえも高圧圧力なべで30分です。トロトロでご飯も進みます(^^♪
このレシピの生い立ち
赤味噌を使ったレシピが多いのですが、普通の麦みそでコクが出せないかと考えていましたら、醤油と合わせることで、深味がでてきました。
高圧圧力なべのパワーを感じることのできるレシピです。あっという間に柔らかくなりますので、お試しを!
高圧圧力なべで簡単牛スジ煮込み
普通の鍋で煮たら何時間もかかる牛スジの下ごしらえも高圧圧力なべで30分です。トロトロでご飯も進みます(^^♪
このレシピの生い立ち
赤味噌を使ったレシピが多いのですが、普通の麦みそでコクが出せないかと考えていましたら、醤油と合わせることで、深味がでてきました。
高圧圧力なべのパワーを感じることのできるレシピです。あっという間に柔らかくなりますので、お試しを!
作り方
- 1
圧力なべに下処理用のニンニクとショウガを入れて、牛すじを入れひたひたになる程度水を加え中火にかける。
- 2
沸騰したら大量のアクがでてくるので丁寧にすくうと、次第にアクが収まるので、圧力なべのふたを閉め、30分加熱します。
- 3
別の鍋に日本酒、ショウガ薄切り、ニンニク薄切り、味噌、醤油、砂糖、みりんを加えてひと煮たちさせます。
- 4
3に2の柔らかくなったスジ肉を入れて、適当な大きさに切った人参を加え、人参に火が通るまで一緒に煮ます。
- 5
皿に盛り付け、刻みネギをトッピングして出来上がりです。
コツ・ポイント
低圧の圧力なべの場合には、1時間以上かけないと柔らかくなりませんので、高圧の圧力なべがお勧めです。砂糖を多めにして甘辛く仕上げると、ご飯の共にピッタリですし、少なく仕上げるとお酒の共に良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18972148