ご飯おかわり!!豚ニラ玉炒め

つん☆奮闘中ママ
つん☆奮闘中ママ @cook_40173753

醤油味が効いた、しっかり味のおかずです。これだけで、ご飯2杯はイケル!!多分(笑)
このレシピの生い立ち
よくあるテッパンおかずですが、なかなか味が決まらず、やっとこの味で落ち着きました。

ご飯おかわり!!豚ニラ玉炒め

醤油味が効いた、しっかり味のおかずです。これだけで、ご飯2杯はイケル!!多分(笑)
このレシピの生い立ち
よくあるテッパンおかずですが、なかなか味が決まらず、やっとこの味で落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚こまor豚バラスライス 200~250g
  2. ニラ 1/2~1袋
  3. 3~4個
  4. ◎酒 適量
  5. 片栗粉 適量
  6. ●塩 少々
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. みりん 小さじ1
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉を食べやすい大きさに切り、◎の酒をまぶし、15分程放置します。

  2. 2

    ニラは5㎝幅に切り、卵は●の塩と一緒に混ぜてほぐしておきます。醤油・オイスターソース・みりんは混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    豚肉の水気を除き、◎の片栗粉を、お肉にまんべんなくまぶします。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油(分量外)を敷き、卵液を流し入れて、柔らかめの炒り卵を作ってお皿に取り出しておきます。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れ、中~強火で豚肉を炒めます。お肉同士がくっつきやすいので、こまめにほぐしながら炒めて下さい。

  6. 6

    豚肉に半分くらい火が通ったら、ニラを加えて炒め合わせていきます。

  7. 7

    鶏ガラスープの素と酒を加えて更に炒め、豚肉の色が完全に変わったら、火を弱め、混ぜ合わせておいた調味液をまわし入れます。

  8. 8

    調味液が全体にムラ無くいきわたり、トロミがついてきたら、お皿にある炒り卵をフライパンに戻し、ざっと炒め合わせて完成です♪

  9. 9

    もやしを1/2袋程入れて作っても美味しいですし、カサ増しにもなりますよ☆

コツ・ポイント

調味液を入れるまでは、結構強めの火加減で炒めていくのがオススメです。使用する豚肉の部位によって、油の量は調整して下さい。最初に作っておく炒り卵は、必ず柔らかめで!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つん☆奮闘中ママ
に公開
2010年6月に双子の男の子、2013年1月に女の子を出産して、毎日3人のわが子の育児と家事に追われながら暮らしている為、手の込んだお料理はできません(^-^;時間を掛けずに楽しておいしく、品数が少なくても満足できるようなお料理を目指して頑張っています☆
もっと読む

似たレシピ