じゃことおかかも♪茄子とピーマンの油みそ

みけねこぴ
みけねこぴ @cook_40145774

もう1品何か欲しい時、ささっと簡単に♪
このレシピの生い立ち
カルシウム補給にちりめんじゃこを、風味づけに鰹節をかけてみました。

じゃことおかかも♪茄子とピーマンの油みそ

もう1品何か欲しい時、ささっと簡単に♪
このレシピの生い立ち
カルシウム補給にちりめんじゃこを、風味づけに鰹節をかけてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 茄子 3本
  2. ピーマン 3個
  3. ちりめんじゃこ 好きなだけ
  4. 鰹節 小分け1袋
  5. ☆味噌(うちは液みそです) 適宜
  6. ☆砂糖(うちはラカントです) 適宜
  7. ☆みりん 少々
  8. 炒め用油 適宜

作り方

  1. 1

    茄子・ピーマンはそれぞれ食べやすい大きさに切って耐熱容器に入れる。

  2. 2

    ラップをして電子レンジで5分ほど加熱。お使いのレンジによって調節してください。私はここでほとんど熱を通してしまいます。

  3. 3

    熱したフライパンに油を引き、2を炒めます。レンジのお陰で油も少なくてOK。あっという間に火が通ります。

  4. 4

    ちりめんじゃこ(うちでは冷凍してあるままひとつかみ)と☆を入れて混ぜ合わせる。普通の味噌を使う場合は少し水で溶きました。

  5. 5

    混ぜあわさったら、最後に鰹節をかけて全体にいきわたったら出来上がり☆

コツ・ポイント

工程2ですが、うちでは800Wで5分ほど加熱してます。さつま揚げやちくわ(レンジはかけない)を一口大に切って入れても美味しいですよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みけねこぴ
みけねこぴ @cook_40145774
に公開
適当でズボラなので、簡単に手早く美味しくが目標です。分量もいちいち計ったりしないので、「適宜」が多いです(笑)
もっと読む

似たレシピ