中からとろり♡チーズ入りピーマンの肉詰め

ピーマンは毒だ!!(゜Д゜#)と豪語する旦那さんに捧ぐ、クセをなくす為茹でて、チーズを忍ばせて食べやすくした肉詰めです♡
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いな旦那さん…なのに時々挑戦したくなるらしい。1番食べやすいのが、肉詰めなんですって。
なので、ちょっとでも食べやすいようにピーマンは事前に茹でて独特の風味をやわらげ、さらにチーズのコクでおいしく食べられるようにこさえてみました☆
中からとろり♡チーズ入りピーマンの肉詰め
ピーマンは毒だ!!(゜Д゜#)と豪語する旦那さんに捧ぐ、クセをなくす為茹でて、チーズを忍ばせて食べやすくした肉詰めです♡
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いな旦那さん…なのに時々挑戦したくなるらしい。1番食べやすいのが、肉詰めなんですって。
なので、ちょっとでも食べやすいようにピーマンは事前に茹でて独特の風味をやわらげ、さらにチーズのコクでおいしく食べられるようにこさえてみました☆
作り方
- 1
ピーマンは半分に切り、中の種を取ったら、沸騰したお湯で3分ほど茹でます。私の分はピーマンスキーなので、茹でませーん☆
- 2
ボウルにハンバーグのタネの材料のうち、パン粉と牛乳を先に入れてパンがふやけたら、残りの材料を全部入れます。
- 3
ねばりが出るまでよぉーくこねこねします。こんな感じです☆
- 4
とろけるチーズをお好みの量手に取り、ころころ手でひとまとめにします。
- 5
こんな感じでーす!下の大きいのは、旦那さんのピーマン退避用のハンバーグの中に入れます(笑)
- 6
ピーマン達をお皿に並べ、お肉が焼いてる途中で剥がれないように小麦粉をぱらぱらーっと撒いておきます。
- 7
3のタネを手に取り、5のチーズを1つ包んで、両手でキャッチボールしたら、6のピーマンに詰めていきます。
- 8
こんな感じでーす☆別便でチーズinハンバーグもできあがりました~。
- 9
フライパンを強~中火で温めて、テフロン加工なら油はひかずにお肉の部分から焼いていきます。
- 10
こちらも同様、焼き色が付いたらひっくり返して火を弱め、フタをしてふっくら焼き上げます。
- 11
焼いている間にボウルにデミグラスソースの材料を全部入れて、味をみておきます。
- 12
11をピーマン、ハンバーグのフライパンに入れたら火を強め、水分を飛ばしてお好みのとろみにします。
- 13
お皿に盛ったらできあがりです☆
ごはんもりもり食べちゃってください!! - 14
こちらはハンバーグさん。割ったらチーズがとろーりです♡
- 15
今回ピーマンに限界を感じた時用に普通のハンバーグも作りました。同じフライパンだとピーマンの味が移るそうなので、別で(笑)
コツ・ポイント
チーズを入れたタネは、焼いてると割れやすいので、よくキャッチボールして空気を抜いてあげてください^^
粉をふってますが、お肉とピーマンさんはやっぱり剝がれやすいので、焼くときはやさしーく扱ってあげてください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ハンバーグのタネ使用✨ピーマンの肉詰め✨ ハンバーグのタネ使用✨ピーマンの肉詰め✨
とっても美味しそうなピーマンを購入したので、ピーマンの肉詰めに♪肉厚なピーマンの皮目もしっかり焼く事でおいしさアップですクックMS5JNN☆
その他のレシピ