【減塩】腎臓内科医考案味噌煮込みうどん

じんくんぞうくん @cook_40193147
減塩している方でも安心して汁まで飲める、味噌煮込みうどんです。塩分は2g弱です。無塩味噌を使用しています。
このレシピの生い立ち
減塩している方は、普通の煮込みうどんの汁まで飲んだら塩分過剰です。汁まで飲み干しても塩分過剰にならない、味噌煮込みうどんを食べてもらいたいなと思い、考えました。寒い季節に、汁まで飲んで温まってくださいね。
【減塩】腎臓内科医考案味噌煮込みうどん
減塩している方でも安心して汁まで飲める、味噌煮込みうどんです。塩分は2g弱です。無塩味噌を使用しています。
このレシピの生い立ち
減塩している方は、普通の煮込みうどんの汁まで飲んだら塩分過剰です。汁まで飲み干しても塩分過剰にならない、味噌煮込みうどんを食べてもらいたいなと思い、考えました。寒い季節に、汁まで飲んで温まってくださいね。
作り方
- 1
昆布、厚削り節、煮干しを水600mlに入れて加熱し、だしをとる。鶏ガラスープの素も入れる。
- 2
鶏肉を皮を下にしてフライパンで加熱する、ひっくり返して色が変わってきたらごま油を投入する。
- 3
ぶなしめじを追加して炒める。
- 4
輪切りの長ネギを追加して更に炒める。
- 5
ゆでうどんを入れてから、だし、味噌、みりん、砂糖を入れる。
- 6
具を加えて更に煮込む。
- 7
パンチがほしい方は七味をどうぞ。塩分を足さずに、辛味などで味を調整しましょう。
コツ・ポイント
無塩味噌をたっぷり使っています。塩分はうどん、だし、鶏ガラスープの素に含まれています。鶏肉、しめじ、長ネギはしっかり炒めます。パンチが足りない場合は、七味をかけてください。タンパク質をもう少しとってもいいなら、生卵をトッピングしましょう。
似たレシピ
-
【減塩】みそ煮込みうどん(塩分2.4g) 【減塩】みそ煮込みうどん(塩分2.4g)
減塩田舎みそを使ったレシピです。塩分は2.4g(汁まで飲んだ場合)のレシピになります。風邪をひいたときにもおススメです! キンコー醤油(公式) -
-
-
-
-
丸ごと冷凍味噌煮込みうどん 丸ごと冷凍味噌煮込みうどん
この丸ごと冷凍うどんがあれば、鍋にお水と一緒に入れて煮込むだけ!!一人暮らしの方やパパさんお子さんの夜食やママさんのランチに大変おすすめです。うどんを冷凍するので煮込むともちもち感が増します。具材は冷凍できるお好みのものでお試し下さいね。 鈴木美鈴 -
-
-
-
一人鍋その③ 味噌煮込みうどん(野菜タップリバージョン) 一人鍋その③ 味噌煮込みうどん(野菜タップリバージョン)
冬のランチはあったまる味噌煮込みのうどんでキマリ!!野菜をタップリと入れてふーふーいいながら食べましょう!モチロン七味唐辛子もバリバリかけます(笑) ちょびボンⅡ -
-
猪肉の味噌煮込みうどん 猪肉の味噌煮込みうどん
※鳥取県倉吉市が展開する「くらしよし倉吉プロジェクト」では地元食材の魅力や地域の豊かさを探求・発信しています。この取り組みで生まれた地元食材を活かしたオリジナルメニューをご紹介します。 つなぐ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18978117