さつま芋タップリ鬼まんじゅう☆

wakaokayu
wakaokayu @cook_40053213

郷土料理。懐かしのさつま芋のオヤツ♪
お芋タップリ。手掴みでパクパク。
蒸し器が無くても大丈夫(^_^)v
このレシピの生い立ち
スーパーで売ってるのは小麦粉タップリでお砂糖もしっかり入っていて私には甘すぎるので。
子供が小さい頃 よく作りました。

さつま芋タップリ鬼まんじゅう☆

郷土料理。懐かしのさつま芋のオヤツ♪
お芋タップリ。手掴みでパクパク。
蒸し器が無くても大丈夫(^_^)v
このレシピの生い立ち
スーパーで売ってるのは小麦粉タップリでお砂糖もしっかり入っていて私には甘すぎるので。
子供が小さい頃 よく作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 小1本約200g
  2. 薄力粉 大さじ3
  3. ★砂糖 小さじ1弱
  4. 大さじ2

作り方

  1. 1

    平らなお皿が入る蓋つきの鍋にお湯を沸かします。
    お皿が浸からない量の水です。

  2. 2

    深い鍋なら
    どんぶり一個でも大丈夫。
    キッチンペーパーを一枚入れて底上げ目的の小鉢を入れておきます。

  3. 3

    ★の材料を
    ボウルに入れて混ぜておきます。
    後からさつまいもを入れるのでさつまいもが入る大きさのボウルで。

  4. 4

    さつまいもを1㎝角に切ります。

  5. 5

    ⒊で合わせた★の材料の中へ
    角切りにした さつま芋を入れ
    絡まる程度に混ぜ合わせます。

  6. 6

    平らな お皿にお芋の厚さが均一になるように盛り付けます。

  7. 7

    沸騰した湯が入った鍋に⒍の皿を入れ
    布巾を掛けて蓋をします。

  8. 8

    蒸気がしっかり上がったら
    弱火にして15分。

  9. 9

    蒸し上がったら
    皿を出して冷まします。
    温かいと小麦粉が柔らかいので綺麗にとれません。

  10. 10

    冷めたら 皿から剥がして
    好きなサイズに切ります。

コツ・ポイント

芋に串を刺して蒸し上がりを確認してください。
熱いので鍋から出し入れを気をつけてください。

芋をまとめてお皿に置かないと剥がす時に
ボロッと…。綺麗に剥がせると嬉しい(笑)
アルミカップに小分けにしても良いです。
私は面倒なので…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wakaokayu
wakaokayu @cook_40053213
に公開
ガツガツとガッツリ食べてくれる人が好き。食べるの大好きワンコも大好き。(笑)食べることって大切です。*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ