ハロウィンに♥かぼちゃミートローフ

オジカソース
オジカソース @ozikasause

甘いかぼちゃを加えた、野菜たっぷりのミートローフです。かぼちゃの甘味によく合うソースをたっぷりかけてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
甘いかぼちゃを活かしたパーティーに使える料理を作りたいと思い、考えました。

ハロウィンに♥かぼちゃミートローフ

甘いかぼちゃを加えた、野菜たっぷりのミートローフです。かぼちゃの甘味によく合うソースをたっぷりかけてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
甘いかぼちゃを活かしたパーティーに使える料理を作りたいと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 合いびき肉 350g
  2. 玉ねぎ(5mm角のみじん切り) 1/2個分
  3. かぼちゃ 1/8個
  4. ミックスベジタブル 80g
  5. 3個
  6. 小さじ1/3
  7. ●パン粉 大さじ2
  8. 牛乳 大さじ1
  9. ●オジカ ウスターソース 大さじ2
  10. ●マヨネーズ 大さじ1
  11. ベーコンライス 8枚
  12. ソース
  13. 赤ワイン 100cc
  14. オジカ ウスターソース 大さじ4
  15. トマトケチャップ 大さじ4

作り方

  1. 1

    今回はウスターソースを使います。

  2. 2

    かぼちゃは2~3cm角に切り、ふんわりとラップをして電子レンジで加熱し、冷ましておきます。(4~6分くらい)

  3. 3

    卵は沸騰したお湯で7分間ゆでて冷水で冷まし殻をむいておきます。
    (最初の3分間箸で混ぜながら茹でると黄身が中心にきます)

  4. 4

    オーブンを200℃に余熱しておきます。
    パウンドケーキ型に薄くサラダ油(分量外)を塗り、オーブンシートをしいておきます。

  5. 5

    ●の材料を小さな器に計量しておきます。

  6. 6

    ボウルに合いびき肉と塩を入れて混ぜ、粘りがでたら●、玉ねぎ・かぼちゃ・ミックスベジタブルを加えて良く混ぜます。

  7. 7

    3の型にベーコンを敷き詰めます。

  8. 8

    6に5を1/3ほど詰め、真ん中に卵をのせる溝をつけます。
    ※5は軽く丸めて両手で空気を抜いてから詰めます。

  9. 9

    なるべく隙間がなくなるようにゆで卵を置きます。

  10. 10

    5を少しづつ空気を抜きながら詰めていきます。

  11. 11

    全部詰めたらベーコンを上からかぶせます。

  12. 12

    200℃のオーブンで30分焼き、串で刺して透明な肉汁が出てきたら、荒熱がとれるまで冷まします。

  13. 13

    11の荒熱が取れたら型から取り出します。
    ※型に残った肉汁はソースに使います。

  14. 14

    ◇ソースづくり◇
    小さ目の鍋に赤ワインを入れて半量くらいまで煮詰めます。

  15. 15

    12の肉汁、ウスターソース、トマトケチャップを加え、とろみがつくまで弱火で加熱します。

  16. 16

    ミートローフをカットし、ソースをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

●型に合い挽き肉を詰めるときは、なるべく空気が入らないよう、隙間なく詰めてください。
●ベーコンが焦げてしまうときはホイルなどで覆ってください。
●中に入れる野菜はお好みで!水分の多い野菜はソテーしたり茹でてから入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オジカソース
オジカソース @ozikasause
に公開
大正7年、京都は祇園で創業のオジカソースは、どこか懐かしい味のソース屋です。おいしい洋食の街、京都に育てられた“オジカ”の味を紹介します。
もっと読む

似たレシピ