好みの具をいっぱい入れて!中華丼!

クックチーフ
クックチーフ @cook_40113794

忙しい・時間がない時はやっぱりお野菜たっぷりの中華丼!好きな野菜、肉等を入れてそれぞれの「わが家の中華丼」を作って下さい
このレシピの生い立ち
時間がない時は、丼が一番・野菜たっぷりにしてバランスよく。

好みの具をいっぱい入れて!中華丼!

忙しい・時間がない時はやっぱりお野菜たっぷりの中華丼!好きな野菜、肉等を入れてそれぞれの「わが家の中華丼」を作って下さい
このレシピの生い立ち
時間がない時は、丼が一番・野菜たっぷりにしてバランスよく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽肉豚こま 150g〜200g
  2. むきえび 約80g
  3. 白菜.キャベツ 3枚
  4. 干ししいたけ又はしいたけ 4枚
  5. 人参 1/3本
  6. ニラ又は小松菜青梗菜きぬさや 適量
  7. 玉ねぎ又は長ネギ 1/2
  8. パプリカ(赤・黄) 1/2個
  9. 生姜(好みで) 1片
  10. にんにく(好みで) 1片
  11. 中華スープ(水の中に鶏ガラスープの素や、シャンタンをいれる) 2カップ
  12. 大さじ2
  13. 醤油 大さじ2
  14. 砂糖 小さじ1弱
  15. オイスターソース 小さじ1
  16. こしょう 適量
  17. 片栗粉 大さじ2杯〜2.5杯
  18. ごま 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉はそぎ切りにして、お酒、醤油各小さじ1でした味をつけて、片栗粉少量をつけておく。(時間のない時は、下味つけなくても)

  2. 2

    海老は塩水で洗いあれば背わたをとり、水でながして、水気をよくふきとっておく。

  3. 3

    生姜は微塵切りにんにくは薄切りにする。玉ねぎ、人参は薄切り、しいたけは、そぎ切り、白菜やキャベツは、食べやすいように切る

  4. 4

    ピーマンや小松菜、ニラ等も食べやすい大きさにきる。

  5. 5

    スープの中に、酒、醤油、砂糖、胡椒、オイスターソースをいれ、合わせ調味料を作っておく。

  6. 6

    肉類は炒めてとりだしておく。鍋に油を熱し生姜大蒜を炒め、海老、人参、他の野菜類、肉類を入れ最後にニラや小松菜を炒める

  7. 7

    5の調味料を加え、2分〜3分炒め煮して、味見をしてよかったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、一煮立ちさせる。

  8. 8

    仕上げに、ごま油を少しまわしいれる。器に熱いご飯を盛りあんをたっぷりかけて仕上げる
    (ごま油は、好みでかけなくても)

コツ・ポイント

冷蔵庫、冷凍庫にあるお好きな野菜や、お肉、魚貝など量を加減しながら入れてください。

水溶き片栗粉を加えたら、必ず一煮立ちさせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックチーフ
クックチーフ @cook_40113794
に公開

似たレシピ