ほっと安心する 懐かしのチャウダー 

モンプチっち
モンプチっち @cook_40042339

色とりどりの野菜の入ったチャウダー。私がイメージする、学校給食仕立てです。窓越しの暖かな日差しを受けながらいただきます。
このレシピの生い立ち
学校給食をイメージしたチャウダー。実際に私が食べたり見たりした献立ではなく、イメージです。
安心する優しい味に仕上げました。食欲がなく胃腸が弱っているときなどに、おすすめします。

ほっと安心する 懐かしのチャウダー 

色とりどりの野菜の入ったチャウダー。私がイメージする、学校給食仕立てです。窓越しの暖かな日差しを受けながらいただきます。
このレシピの生い立ち
学校給食をイメージしたチャウダー。実際に私が食べたり見たりした献立ではなく、イメージです。
安心する優しい味に仕上げました。食欲がなく胃腸が弱っているときなどに、おすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. バター 大さじ1
  2. ベーコン 50g
  3. (甘塩) 1切れ
  4. あさりの水煮缶 小1缶
  5. マッシュルーム水煮缶 小1缶
  6. じゃがいも 中1個
  7. 玉ねぎ 中1個
  8. にんじん 中1/2本
  9. 冷凍コーン 100g
  10. 小麦粉 大さじ2
  11. 白ワイン 大さじ2
  12. 牛乳 400cc
  13. 400cc
  14. 固形コンソメ 1個
  15. 胡椒 少々
  16. 3つまみ
  17. ゆでほうれん草 1わ

作り方

  1. 1

    本日は、缶詰のマッシュルーム(固形量75g)、あさり(固形量50g)を使います。

  2. 2

    缶のマッシュルームの煮汁は捨てます。ざるにあけ、軽く水気をきります。

  3. 3

    あさりの水煮缶の汁は、そのまま使うので捨てずに。鮭は皮と骨をとり、2センチ角に切る。

  4. 4

    じゃがいもとベーコンを2センチ角に、他の野菜を1センチ角に切る。

  5. 5

    鍋にバターを熱し、ベーコンと野菜を熱くなるまで炒めたら、小麦粉を加え1分炒め、白ワインを加え、30秒炒める。

  6. 6

    牛乳・水・調味料・あさりと鮭を加え、混ぜながら熱くし、弱火にして、時々混ぜながら15分煮て火を消し、蓋をして10分~置く

  7. 7

    お皿に盛り、2~3センチ幅に切った、茹でほうれん草を添えて。

コツ・ポイント

コツは特にありませんが、グツグツ煮立てない方が、牛乳の香りが飛ばずに美味しくできます。
独特の味わいを出すには、缶詰を使うことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モンプチっち
モンプチっち @cook_40042339
に公開
レシピと料理は幸せのひとつのかたちだと思っています。たくさんのキッチンの中から、立ち寄って頂きありがとうございます。つくれぽする度、いただく度、感謝の気持ちで一杯です。関東在住。
もっと読む

似たレシピ