ほっと安心する 懐かしのチャウダー

モンプチっち @cook_40042339
色とりどりの野菜の入ったチャウダー。私がイメージする、学校給食仕立てです。窓越しの暖かな日差しを受けながらいただきます。
このレシピの生い立ち
学校給食をイメージしたチャウダー。実際に私が食べたり見たりした献立ではなく、イメージです。
安心する優しい味に仕上げました。食欲がなく胃腸が弱っているときなどに、おすすめします。
ほっと安心する 懐かしのチャウダー
色とりどりの野菜の入ったチャウダー。私がイメージする、学校給食仕立てです。窓越しの暖かな日差しを受けながらいただきます。
このレシピの生い立ち
学校給食をイメージしたチャウダー。実際に私が食べたり見たりした献立ではなく、イメージです。
安心する優しい味に仕上げました。食欲がなく胃腸が弱っているときなどに、おすすめします。
作り方
- 1
本日は、缶詰のマッシュルーム(固形量75g)、あさり(固形量50g)を使います。
- 2
缶のマッシュルームの煮汁は捨てます。ざるにあけ、軽く水気をきります。
- 3
あさりの水煮缶の汁は、そのまま使うので捨てずに。鮭は皮と骨をとり、2センチ角に切る。
- 4
じゃがいもとベーコンを2センチ角に、他の野菜を1センチ角に切る。
- 5
鍋にバターを熱し、ベーコンと野菜を熱くなるまで炒めたら、小麦粉を加え1分炒め、白ワインを加え、30秒炒める。
- 6
牛乳・水・調味料・あさりと鮭を加え、混ぜながら熱くし、弱火にして、時々混ぜながら15分煮て火を消し、蓋をして10分~置く
- 7
お皿に盛り、2~3センチ幅に切った、茹でほうれん草を添えて。
コツ・ポイント
コツは特にありませんが、グツグツ煮立てない方が、牛乳の香りが飛ばずに美味しくできます。
独特の味わいを出すには、缶詰を使うことがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18984153