しっとりふわふわ♪ココアシフォン

叶多☆
叶多☆ @cook_40204500

ラズベリークランチがアクセント☆
卵が余らないから嬉しい♪食べやすく仕上げました!
このレシピの生い立ち
使いたい材料があったので、お菓子大百科という本を参考に、自分なりにアレンジしてみました。

しっとりふわふわ♪ココアシフォン

ラズベリークランチがアクセント☆
卵が余らないから嬉しい♪食べやすく仕上げました!
このレシピの生い立ち
使いたい材料があったので、お菓子大百科という本を参考に、自分なりにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm1台分
  1. 薄力粉 90g
  2. ココア 20g
  3. BP 4g
  4. 卵黄 5個
  5. グラニュー糖 60g
  6. 1つまみ
  7. サラダ油 80g
  8. 100g
  9. ラズベリークランチ 適量
  10. ●メレンゲ
  11. 卵白 5個
  12. グラニュー糖 60g

作り方

  1. 1

    準備)オーブンは170℃に温める。粉類は振るっておく。卵は卵黄と卵白に分け、卵白は泡立てるまで冷蔵庫へ。

  2. 2

    まずは泡立て器で卵黄をほぐし、グラニュー糖・塩を加えてすり混ぜる。マヨネーズ状になるまで混ぜます。

  3. 3

    泡立て器で混ぜながらサラダ油を加え、滑らかになるまで混ぜる。
    同様に水も加え、こちらも滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    ここでラズベリークランチも加えます。(他にドライストロベリーの粉末のもの等でも美味しいと思います)

  5. 5

    粉類を一度に加え、泡立て器でぐるぐるとダマにならないように混ぜる。(ヘラは生地の水分が多くダマになりやすい為不使用)

  6. 6

    【メレンゲ】ハンドミキサーでコシを溶き、グラニュー糖を2回に分けて加え、つやのあるしっかりしたメレンゲにする。

  7. 7

    (5)に(6)の1/3を加え、泡立て器で馴染ませる。

  8. 8

    残りの(6)を(7)に加え、今度はヘラでサックリと混ぜる。(メレンゲのムラが出来ないように気を付けます)

  9. 9

    型を回しながら生地を均等に流し入れる。

  10. 10

    布巾等を敷き、型の中央を押さえて、軽くとんとんと、20〜30回くらい叩きつける。

  11. 11

    (私はさらに、生地の中心を円を描く様に、ヘラでぐるっと一周させます)

  12. 12

    170℃のオーブンで50〜60分焼く。焼けたら乾燥しないように軽くラップをして、型を返して安定した場所に置き冷ます。

コツ・ポイント

メレンゲをしっかり泡立ててむらなく混ぜることが一番だと思います!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
叶多☆
叶多☆ @cook_40204500
に公開
人を幸せにするお菓子や料理を作りたくて、気持ちを込めて楽しんで創作しています♪素人ですが、これからも沢山の人の笑顔に出会えたら嬉しいです!!
もっと読む

似たレシピ