味付けはトマト缶だけ!スペアリブ煮込み

ろことん
ろことん @cook_40209474

じっくりコトコトと♪
このレシピの生い立ち
中農ソースなど、味付けが濃くなる調味料が入らないのでお気に入りのレシピ。
最後のマヨネーズがミソなのかな?
下茹ででしっかり油を落とせば、あまり罪悪感なくペロリと食べられます。何たって野菜たっぷり♪

味付けはトマト缶だけ!スペアリブ煮込み

じっくりコトコトと♪
このレシピの生い立ち
中農ソースなど、味付けが濃くなる調味料が入らないのでお気に入りのレシピ。
最後のマヨネーズがミソなのかな?
下茹ででしっかり油を落とせば、あまり罪悪感なくペロリと食べられます。何たって野菜たっぷり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ 5~6本
  2. にんにく(みじん切り) 適宜
  3. にんじん(みじん切り) 適宜
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 適宜
  5. トマトホール缶 1缶400g
  6. 料理酒(白ワイン) 100CC
  7. マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    スペアリブをお湯で下茹でします。
    時間はお好みで。私は油や灰汁をしっかり取りたいので小一時間ほど。少々旨みも逃げますが…

  2. 2

    フライパンに油をひき、ニンニクを香りが出るまで炒め、人参、玉ねぎをじっくり炒めます。

  3. 3

    お肉を入れ、料理酒を入れてアルコールを飛ばします。そこにトマト缶、お水400ccを注ぎます。

  4. 4

    塩こしょうをし、ひと煮立ちさせたら灰汁を取りフタをして1時間くらいじっくり煮込む。
    火を止め、マヨネーズを入れれば完成♪

コツ・ポイント

スペアリブの下茹ではお好みで。元になったレシピでは軽く焼き目をつけて取り出すだけです。
我が家で買うお肉が安いせいか、煮込むだけでは硬く仕上がってしまうので、油抜きもかねて下茹でしています。軟くなりますがたぶん旨みもそれだけ逃げています…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ろことん
ろことん @cook_40209474
に公開
gooブログ:「ろこ&とんの日記」http://blog.goo.ne.jp/rk_tn_sインスタグラム:https://www.instagram.com/rk_tn_s/
もっと読む

似たレシピ