食戟のソーマ『おかき揚げ』風

カシさん
カシさん @cook_40094572

食戟のソーマ『岩魚のお柿揚げ』をアレンジしてみました
このレシピの生い立ち
食戟のソーマに出てきた『お柿揚げ』を、自分なりに作ってみました。岩魚が無いので、他のもので代用

食戟のソーマ『おかき揚げ』風

食戟のソーマ『岩魚のお柿揚げ』をアレンジしてみました
このレシピの生い立ち
食戟のソーマに出てきた『お柿揚げ』を、自分なりに作ってみました。岩魚が無いので、他のもので代用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. (冷凍)サンマ 2尾
  2. 少々
  3. 小麦粉 1カップ
  4. 100cc
  5. 全卵 1つ
  6. 柿の種 2パック
  7. 卵黄 1つ
  8. ●サラダ油 大さじ1
  9. ●七味唐辛子 10振り
  10. 適当な野菜 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ボウル等に、小麦粉(薄力粉)2分の1カップ、卵、水を入れて混ぜ合わせる。
    柿の種は粉々にしておく

  2. 2

    解凍済みのサンマに塩を振り(捌いて骨は抜いておく)に、小麦粉(薄力粉)2分の1カップをまぶして、①の液に浸す

  3. 3

    ②のサンマに、粉々に砕いた柿の種をまぶして衣にする

  4. 4

    油を170度程度に設定し、衣を付けたサンマを2分ほど揚げる

  5. 5

    小さな器に、卵黄にサラダ油と七味唐辛子を加え混ぜ合わせる

    これでソース(卵の素)は完成

  6. 6

    適当な野菜を天ぷらにして添えます

  7. 7

    揚げたサンマにソースを浸けて

    お召し上がりください

コツ・ポイント

塩鮭でもイケると思いますが、それだと七味唐辛子ではなく、レモン汁を加えると美味しいかと思います。

適当な野菜、今回はインゲンと人参でした

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カシさん
カシさん @cook_40094572
に公開
一眼レフやってます料理とかお菓子作りとか好きです
もっと読む

似たレシピ