【卵白消費】カリサク!クロッカン

ぽんたろう22
ぽんたろう22 @cook_40069078

卵白消費に。カリカリ、サクサク♪軽めの食感+ナッツの香ばしさで手が止まらない!メレンゲさえ作っちゃえば後は簡単です。
このレシピの生い立ち
卵白が大量に余ってるので……。

いつでも私の冷凍庫は卵白飽和状態なのです。

カリカリ、サクサクの軽い食感でいくらでも食べれて、なおかつ簡単なので、卵白が余った時は良く作っているお菓子の一つです。

【卵白消費】カリサク!クロッカン

卵白消費に。カリカリ、サクサク♪軽めの食感+ナッツの香ばしさで手が止まらない!メレンゲさえ作っちゃえば後は簡単です。
このレシピの生い立ち
卵白が大量に余ってるので……。

いつでも私の冷凍庫は卵白飽和状態なのです。

カリカリ、サクサクの軽い食感でいくらでも食べれて、なおかつ簡単なので、卵白が余った時は良く作っているお菓子の一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚分(天板2枚分)
  1. 卵白 2個分
  2. 砂糖 70g
  3. A.薄力粉 10g
  4. A.アーモンドパウダー 50g
  5. 胡桃(ナッツ類) 100g
  6. 粉砂糖 適量
  7. ナッツ類はお好みで。なんでも合うと思います。
  8. 卵白菓子にしては甘さ控えめにしてあります。

作り方

  1. 1

    胡桃をローストする。予熱なし170℃のオーブンで15分。フライパンを使ってもOK。香ばしくなるまで。

  2. 2

    焦げると苦くなるんで、気をつけて。
    ローストしたら、包丁で粗く刻むor手で割る。そのまま冷ましておく。

  3. 3

    A を合わせてふるう。オーブンを160℃に予熱する。

  4. 4

    卵白と砂糖でメレンゲ作り。しっかり角が立つ、硬めのメレンゲを作る。ちょっと詳しく書いていきます。

  5. 5

    卵白をハンドミキサー(低速)でほぐします。コシが切れたら、高速に切り替えて、泡立てていきます。

  6. 6

    モコモコと少し泡立ったら、砂糖1/3を加えて泡立てる。

  7. 7

    ツヤが出てきたら砂糖1/3を加えてまだ泡立てる。

  8. 8

    ツヤツヤして、ハンドミキサーの跡がしっかり残り、重くなってきたら、砂糖1/3を加えてまだまだ泡立てる。

  9. 9

    ハンドミキサーを持ち上げた時にしっかりとした角が立ち、まっっっっったくへこたれなくなったらOK。

  10. 10

    ふるっておいたAを2回に分けて加える。その都度、泡を潰さないようにゴムベラでさっくり混ぜます。

  11. 11

    室温に冷ました胡桃を加えてさっくり混ぜる。(必ず冷めてから。熱いと熱で泡が潰れちゃうんで…。)

  12. 12

    クッキングシートを敷いた天板にスプーンで広げながら並べる。焼くと広がるんで、間は空けておいてください。割と適当でOK。

  13. 13

    茶漉しで粉砂糖をふりかける。しなくてもいいけど。好みで。

  14. 14

    160℃のオーブンで25分~30分焼く。カリッとするまで。焼き上がったら網に乗せて、冷ます。

  15. 15

    すぐに湿気を吸ってネチョ…って食感になっちゃうんで、冷めたらすぐに密封容器に入れてください。乾燥剤があれば更にグー!!

  16. 16

    乾燥剤と一緒に袋に入れて密封したところ、5日目まで美味しく頂けました。でも、手作り品なので保証はしません。自己責任で(笑

コツ・ポイント

メレンゲはしっかり角が立つまで!!
泡を潰さないように混ぜる。
それだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんたろう22
ぽんたろう22 @cook_40069078
に公開
お菓子、パン作りが趣味の、粉と糖分と水分で出来てる人間(?)です。極度の面倒くさがりでもあるので、簡単に作れるもの大好き!でも趣味に妥協したくない〜というわがまま娘でもあります。(ムスメって年じゃない)パンとお菓子と日常と時々ご飯。http://s.ameblo.jp/pontarou22/ブログもよろしくです。
もっと読む

似たレシピ