作り方
- 1
豆腐は手でざっくり崩しザルにあげて水気を切る。
- 2
葱は小口切り、人参は2cmの長さのせん切り、いんげんは2cmの斜め切り、しめじはほぐして長さを半分に切る。
- 3
フライパンに菜種油を熱し、2の野菜を入れて炒める。野菜に火が入ったら豆腐を加え水分を飛ばすようやや強火で炒める。
- 4
水分が少なくなって来たら、だしつゆの素を加える。だしつゆの素を全体行き渡らせたら、卵を割り入れ全体をよく炒め合わせる。
コツ・ポイント
豆腐の水切りはザルにあげて10分ほどおくだけでOKです。我が家は薄味なのでだしつゆの素は大さじ2ですが、お好みで調整してください。挽き肉をくわえるとさらに良い味になります。その場合は野菜を炒めた後に加えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18989152