ハロウィーンパンプキンシチュー

ハウス食品株式会社
ハウス食品株式会社 @housefoods

おうちでハロウィーン!具材にストローで穴を開けて、ハロウィーンの飾り切りも簡単☆
このレシピの生い立ち
忙しいお母さんたち、デコは無理!でもハロウィーンらしいご馳走は作りたいと思っている方は多いのでは?いつものシチューだったら失敗せず、飾り切りもストローやスプーンを使って簡単にできますよ♪

ハロウィーンパンプキンシチュー

おうちでハロウィーン!具材にストローで穴を開けて、ハロウィーンの飾り切りも簡単☆
このレシピの生い立ち
忙しいお母さんたち、デコは無理!でもハロウィーンらしいご馳走は作りたいと思っている方は多いのでは?いつものシチューだったら失敗せず、飾り切りもストローやスプーンを使って簡単にできますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分
  1. ハウス シチューミクスクリーム 1/2箱(90g)
  2. 鶏肉(もも) 250g
  3. 玉ねぎ 中1個(200g)
  4. にんじん 1/2本(100g)
  5. エリンギ 1パック(100g)
  6. かぼちゃ(種を除いたもの) 250g(約1/4個)
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 700ml
  9. 牛乳 150ml

作り方

  1. 1

    今回は、ハウス「シチューミクス<クリーム>」を使います。

  2. 2

    鶏肉、玉ねぎは一口大に切る。にんじんは7~8mmの厚さの輪切りにする。

  3. 3

    エリンギは半分の長さに切って薄切りにし、笠のある部分をおばけに見立ててストローで目と口を抜く。

  4. 4

    かぼちゃはふんわりラップをして電子レンジ600Wで約4~5分柔かくなるまで加熱する。

  5. 5

    皮をはずし、トッピング用に三日月形、星形に抜く。(皮がかたいようならば、電子レンジで加熱する)実の部分は一口大に切る。

  6. 6

    厚手の鍋にサラダ油を熱し、中火で②③の具材を焦がさないように炒める。

  7. 7

    水を加え、沸騰したらあくを取り、具材に火が通るまで弱火~中火で約15分煮込む。

  8. 8

    輪切りのにんじんを10個取り出し、ストローで目と口の部分を抜き、おばけの顔を作る。

  9. 9

    いったん火を止めシチューミクスを少しずつ振り入れて溶かし、再び弱火でとろみがつくまで時々かき混ぜながら約5分煮込む。

  10. 10

    牛乳を入れてさらに約5分煮込み、⑤のかぼちゃの実の部分を加えてひと煮立ちさせる。

  11. 11

    シチューを盛りつけ、おばけのエリンギと、かぼちゃの皮で作った三日月と星、おばけのにんじんをトッピングする。

コツ・ポイント

*電子レンジでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハウス食品株式会社
に公開
こんにちは、ハウス食品です。このキッチンでは皆さまが知りたい!と思うレシピを、ちょっとしたポイントやコツを交えながら紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ