材料4つ!作りおき、我が家のナメタケ

ちゃ・こ~る @cook_40190540
エノキタケのうま味をがっつり引き出しました!
ご飯はもちろんお豆腐や卵焼き、和風パスタなど、いろいろ使えておいしいです!
このレシピの生い立ち
醤油辛すぎず、甘すぎずのナメタケを自分で作ってみたくて試してみました。
材料4つ!作りおき、我が家のナメタケ
エノキタケのうま味をがっつり引き出しました!
ご飯はもちろんお豆腐や卵焼き、和風パスタなど、いろいろ使えておいしいです!
このレシピの生い立ち
醤油辛すぎず、甘すぎずのナメタケを自分で作ってみたくて試してみました。
作り方
- 1
エノキタケは一晩冷凍庫に入れて凍らせておきます。
時間がない時は、冷凍させなくてもそのまま作れます。 - 2
保存用の瓶は沸騰したお湯をかけて、滅菌しておきます。
- 3
材料を準備します。
- 4
エノキタケの石づきを切り落とし、4等分にし、鍋に入れます。
- 5
醤油、みりん、日本酒を加えます。
- 6
沸騰して、エノキがしんなりとしてかさが減ってきたら、火を弱めて数分間煮ます。
- 7
煮汁を煮詰めていきます。エノキのボリュームはかなり減ります。
- 8
煮汁がこれくらいになったら、出来上がりです。
- 9
あらかじめ準備しておいたガラス瓶にいれ、保存します。だいたい1〜2週間程で食べきります。
コツ・ポイント
エノキタケをあらかじめ冷凍することで、水分が凍結して膨張し、エノキの細胞壁を壊し、うま味を引き出します。(冷凍しなくてもできます!)
醤油の量はお好みで控えてもよいと思います。
煮詰めすぎると塩辛いので、火加減はよく見てください。
似たレシピ
-
-
簡単無添加♪作り置きに!自家製なめたけ 簡単無添加♪作り置きに!自家製なめたけ
えのきと調味料だけで簡単作り置き♪ご飯のお供にはもちろん、おつまみにも!チーズやお豆腐との相性抜群です! Loyalty -
-
梅なめたけ…って美味しいおかずの素♪ 梅なめたけ…って美味しいおかずの素♪
梅とかつおとえのきだけの旨味が、とろ~んと美味しいなめたけ。ご飯にはもちろん、スープや卵焼きも美味しい、おかずの素♪ KitchenK -
材料4つ♪からだにやさしい自家製なめ茸 材料4つ♪からだにやさしい自家製なめ茸
材料も簡単!えのきを小さく切って、調味料と一緒に鍋で火を入れるだけ。子どもが「おいしいね」って食べてくれる味つけです。 ayacco✺ -
-
-
-
作り置き 韓国風 えのきのなめたけ 作り置き 韓国風 えのきのなめたけ
ご飯乗せても美味しい、大根おろしにのせてしょうゆを垂らしても美味しいです。豆腐にのせても美味しい。なんでも合います。 アジ×アジ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18992462